気学で使う四つの盤
気学を使うに当たって3×3の魔方陣を使うのは基本中の基本です。
そしてそれぞれの時間において、年盤、月盤、日盤、時盤があり、それを使って
方位を採る訳ですが、暦の違いで水や砂を採っていい日時が違います。
私は中野のブロードウェイにある気学天祐会で勉強しましたので陰遁しかない暦を使います。
これだと冬至が来ようが夏至が来ようがずっと日盤の九気はカウントダウンのみです。
また時盤も日盤との相関表が3×12であるので、自分のスケジュールには週のうちの一日に
干支と九星を記しておけば他の日は容易に計算できます。
今日は丙子四緑木気です。
夕方の5時から7時の時間帯も四緑木気です。
二黒の私には南北、艮(東北)が良い日ですが南は破れています。
うみゅ?
破れ?
今日は南(会社は自宅からぎりぎりだけど南)は大丈夫♪と思ってさっき同僚のお誘いを受けてしまった…。
やばいじゃん!
方位の悪いときのお誘いにろくなことはありません。
散財してしまいそうな予感です。
お酒は昨日からとりあえず止めています。
むむむ。
えっと~、今日の結果はまた明日。
今朝の時点で私の財布は65円しかありませんからまずは銀行へGO!
/ふうちん
« えっ!禁酒?? | Main | 禁酒は始まったばかり… »
「気学四方山話」カテゴリの記事
- 2021年1月節は2021年度のミニ盤(2021.01.11)
- 小児殺は使いません(2019.11.07)
- 距離ごとの方位の使い方(中距離:40km以内の場合)(2018.06.22)
- 距離ごとの方位の使い方(近距離:4km以内の場合)(2018.06.13)
- 運気を上げるということ(2018.09.11)
Comments