2004年8月節のための引越し準備
今年は五黄中宮の年ですから、他の年に比べて採れる方位が多くなっています。
当然引越しを私が勧めて準備中の人たちもたくさんいます。
8月節の引越しというとどうしても今月から探すことになるのですが、実は前の月が悪いと
なかなか良い物件に当たりません。
決まり次第でということで最終的な引越しを8月いっぱいに設定して大家さんに通知しておいて、
8月節に物件を探し始めるとすぐに見つかるものなのですが、なかなか常識的には難しいですよね。
昨日は九紫の義理の妹から「南西を探して南の良い物件があったのですが…」さきほどは
飲み仲間の四緑さんから「東南に良い物件があったのですが…」。
こらこら、本命殺はダメだってば!
夕べ電話のあった気学仲間の四緑さんは「去年坤(南西)を採っておいて良かった~」と電話してきました。
4/12のブログにも書いた三鷹に住んでいる彼は新宿の自分のお母さんと同じマンションの空きを見て大家さんに
直接交渉に行ったら、クリーニングに入る前だったので、もともと不動産屋さんには礼金のみ2ヶ月と出している
物件だったところ、クリーニングは不要との条件で礼金もただにしてもらい、不動産屋さんも通さないので
手数料もなし。
8/12の引越しとのことで日割り計算で良いといってもらえたとのことです。
彼は去年方位を見間違えて巽(東南)の会社に12月節に入ってしまって、先日辞めたので、無職ですから、
今回の引越し条件は願ったりかなったりだったのです。
しかも四緑さんにとっての9年に一度の東です。
これからネットワークビジネスを始める予定の彼はうきうきしていました。
頑張れよ~!
方位は採りたいと思ったらスケジュールすること。
それに向かって行動すること。
仕事が目的で採ったなら仕事に生かせるように努力すること。
必ず叶っていきます。
物件は必ず見つかるので、8月節になってからでも焦らずに探しましょう。
/ふうちん
« 失敗の坤)上海に行ってきました!その2 | Main | 失敗の坤)上海に行ってきました!その3 »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2021/01/05 12:23 小寒 1月節(六白金気中宮・己丑月)(2021.01.04)
- 2020/12/21 19:02 冬至(2020.12.21)
- 2020/12/07 01:09 大雪 12月節(七赤金気中宮・戊子月)(2020.12.07)
- 2020/11/22 05:40 小雪(2020.11.22)
- 2020/11/07 08:14 立冬 11月節(八白土気中宮・丁亥月)(2020.11.06)
Comments