七赤と八白を採ると?
先日始めた西は800mくらいしかありません。
でも10日間は間を空けずに通う予定です。
月で七赤を利用中。
来週の旅行は南のグアムで4泊、年月八白。
そして通勤経路を変えて艮経由にしたのでこれは年月で七赤です。
方位の効果は距離と時間によります。
近場を採ると早く出て、早く消えます。
遠くに長く採ると遅く大きく出ます。
この予定ではまずは西の効果が出てから早ければ10月節に金銭的な変化がありそうです。
八白は貯まります。
残念ながら体重も(苦笑)
七赤はおごってもらう機会が増えます。
お金が流通します。
ふむ。
まったく痩せる感じがしません(爆)
実は気学で祐気を採るとガリガリに痩せることはできなくなります。
細くても顔がこけて不健康ということはないのです。
とまあ、言い訳しつつもそんな感じってことで
/ふうちん
« 西はきれいになるはず!? | Main | 梅雨入り&砂糖断ち終了! »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2021/01/05 12:23 小寒 1月節(六白金気中宮・己丑月)(2021.01.04)
- 2020/12/21 19:02 冬至(2020.12.21)
- 2020/12/07 01:09 大雪 12月節(七赤金気中宮・戊子月)(2020.12.07)
- 2020/11/22 05:40 小雪(2020.11.22)
- 2020/11/07 08:14 立冬 11月節(八白土気中宮・丁亥月)(2020.11.06)
Comments