レオパレスリゾート グアム
悪い方位で来たのでなければ素直に楽しめたであろう、とても素敵なホテルでした。
今ではグアムで一番高いホテルというのも納得です。
ビジネスコーナーでインターネットをするにもゆったりと豪華です。
ゴルフコースが豊富で、6月に来たときにもちょっとチェックしていたのですが、クラブハウスもジャグジーやサウナもあり、素敵です。
二日目の会社のゴルフパーティに混ざっておけばよかったです。
土日はホテルでのスポーツフェスティバルで埋まっていてドライビングレンジも利用できず残念!
ちなみに、スポーツフェスティバルのゴルフに参加しに来たと言う、宮崎からいらしたEコース廻りの方(B棟宿泊)、成績はいかがでしたか?
二日目は遅く起きたので軽くお昼を食べてから、12/24に本格オープンというスパがソフトオープン中だったので、90分のコースを一つ取りました。
まだスタッフが慣れていない様子ですが、12月までには良くなるでしょう。
たくさん感想を書いてきました。
しかし12月(子月)って東京からだと南のグアムは破れです。
スタートはイマイチかも。
サイパンでの日本語に慣れているスパにもう一回行きたくなりました。
その後引き続きフィットネスジムへ。
1日10ドルで使い放題。
シャワーもあり。
日本より安いぞ。
でも電源供給されているマシンが足りなかったぞ。
言えばよかったかもしれないけど、自転車タイプではなくランニングマシンがあったのでそちらで60分のウォーキング。
しかし体はなまってます(苦笑)
60分歩きつづけられたから翌日の1500m走などという無謀なこともできた気がする。
昨日から本格的に筋肉痛です(^^;
ホテルの部屋は広くてきれい。
アメニティも一通り揃っていて快適です。
体を洗うスポンジのみ持参して正解でしたが、レザーやヘアバンドもあって荷物が減らせたな~と思いました。
お湯の出もいいし、日本人には快適なバスでした。
ガラスのドアだったので、社員旅行などで同性で泊まる部屋じゃないぞ、なんて思ったりして(笑)
しかし、子供たちの学費がかかる間は自費で来ることはないな~なんて淋しくもあり。
プールも各種あるので、オリンピックの強化選手が合宿で使うというのも納得。
いいホテルでした。
/ふうちん
« 社員旅行、どうにか帰国しました | Main | 我が家の旅行事情 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019年6月節 乾は奥能登へ! 初日のメインは気多大社(2019.06.13)
- 鳥取砂丘コナン空港は楽しいですよ!(2019.03.06)
- 2019/2/2 調布で観梅会♪(2019.02.05)
- LCCで来年(2019年)のGWも沖縄へ(2018.12.18)
- 2018年度 沖縄9回目で12月にシュノーケリング♪(2018.12.16)
Comments