バスタイム1時間半で
車を持っていた頃は西荻窪のユトリアムのサウナで体を絞っていたものですが、バイクしかない&遠くなったということで、我が家のバスルームで汗をかくしかありません。ちょうど防水テレビもあることですし、安上がりに、お風呂のお湯を冷まさないための保温シートを使って湯船でボーっと過ごします。
湯船に入る前にさっと体などを洗ってから、シートをかけて入ります。さすがに30分も入っていると頭の毛穴が開いている!って思えるほど汗をかきます。注意事項としては手や肩を時々出していることと、必要に応じて常温の水を飲むことですかね。
汗をかいてからしっかり髪や体を洗って、休憩を含めてパックだのマッサージだのをやってから再度湯船に入って、出る前にはぬるいよりは冷たいシャワー。
あがってからもどんどん汗をかきます。これを先週から続けていたら、体重は2kgほど減りました。食べ過ぎたかな~と思いながら帰っても、このパターンでお風呂に入ると、入浴後は朝の体重にほとんど戻っているので嬉しくなります。
明日から飲み会続きなので、昼間の食事とこの入浴方法で太らないように頑張るぞ~!!
/ふうちん
« 巽の散歩4日経ち | Main | お腹に来る風邪、移されます(苦笑) »
「心と体」カテゴリの記事
- 2020年度、南にいる二黒の私は健康に投資してます!w(2020.10.06)
- 歯医者さんで歯ブラシ購入 予防歯科(2017.05.12)
- 3年ぶりに歯医者さんに通っています(2016.08.03)
- 花粉症対策ではやっぱり食べ物?(2016.02.29)
- 無添加のお味噌から少しずつ変わってきてます(2015.04.16)
Comments