男たちの大和/YAMATO
三丁目の夕日が、小さな映画館のみでかかっていて立ち見とのことだったので、時間の都合から見ることになりました。長淵剛の曲と宣伝はいいなと思いつつ、和製の戦争ものはずいぶん久しぶりです。
まずは客層の年齢層が圧倒的に高いです!60代70代以上のご夫婦と思われる方々、お一人でとかも高齢の方が多く、他の映画にはない雰囲気です。
内容はといえば、まったくの白紙で観たので、進行がなかなか面白く良かったです。途中は涙腺が壊れて大変でしたが、最後の特攻前あたりからちょっと冷めて、大和が沈んでいく前にやっと総員退避が出たときにはほっとしました。
他の映画を一通り観た後ならこれはこれで楽しめます。スケールを小さくしたとはいえ、本物と違わない大和を作ったという製作者に感心。セットが凄かったです。
/ふうちん
« オトコ薬と時間薬 | Main | 久しぶりに ごまや渋谷店 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ボヘミアン・ラプソディ(2018.12.23)
- たまには漫画原作のドラマとか 2016年9月(2016.09.08)
- 午前十時の映画祭 小さな恋のメロディ(2015.04.27)
- 久しぶりに映画鑑賞(2013.06.24)
Comments