九頭龍神社参拝 18年8月節
8/30(水)にNさんから「暁庵が小田原駅にできたよ。以上」というメールが届いた。ちょうどその日、友人のT子(二黒)と飲みながら方位の鑑定をして「7月節に行った坤なら通いなさい」と話した。
金曜日の英語の授業で先生に「週末は何か予定があるの?」と聞かれて「行けたら箱根に行くつもり」と答えた。なんとなく行く気配?
8月27日に、月日とも悪いものの、どうしても断れない用件があって艮に出かけていたので、それを打ち消したかったのもあり。土曜日の午前中いっぱいまで徹夜マージャンでふらふらだった私は夕方娘を春日まで送った後、ロマンスカーに乗り込んで小田原に向かったのでした。
Nさんを土曜日の午後に巻き込み、日曜日の朝に合流。9時に万葉倶楽部の前でピックアップしてもらったので渋滞を覚悟していたのにすいすい。なんてドライブ日和なんでしょう??
九頭龍神もどうもいつもの場所にいらっしゃるとのこと。Nさんと「おかしいね、呼ばれた感じでもないに用意されているね」と話しつつ、お参りしたのでした。
おみくじは毎回楽しみになりました。今回は大吉!ここ5ヶ月、きちんと毎月通っているせいでしょうか?(笑)でも身を持ち崩さないように注意って…(苦笑)
箱根神社の駐車場ではいつものお餅ではなく「柚子冷やしうどん」を堪能。まじにおいしかった。あ、ちなみに峠の茶屋ではいちごみるくのカキ氷を食べました。夏の最後においしかったです。
2時には小田原に戻り、やっぱり暁庵へ(笑)4時から飲めるメニューになるので約3時間、ランチタイムからスタートして飲んで食べちゃいました。当然とんでもない体重を見る羽目になりました(爆)
9月節には去年のお札を返して私の祈祷をしてもらう予定です。
/ふうちん
« 暁庵、小田原駅構内に出店! | Main | そうじって確かに大事 »
「神社参拝、他の占い・印鑑など」カテゴリの記事
- 2018/04/09 天岩戸神社(2020.03.17)
- 立春を迎えて 御札を新しくしてきました♪(2017.02.16)
- 2017年1月 箱根の九頭龍神社参拝(2017.01.17)
- 椎羅先生の紫微斗数の本ができました♪(2015.11.20)
Comments