長女と夜のお散歩 下北沢~緑道
昨日は外部ミーティングで電車で行ったので、久しぶりにメンバーを捕まえて飲もうと思っていました。ところが昨日は8時半過ぎまでレポートを作ったりと仕事していたら、まだ仕事が煮詰まっている二人しか残っていなくて寂しく会社を後にしました。
木曜日は次女と三女が父親宅にてご飯を食べる日になっていまして、いません。長女は電話が通じず、バイト先に電話しても今日は入っていないとのこと。さすがに9時前には友人たちにも連絡できず。
んで仮住まいに直接行くわと次女に電話で話した後、メールだけは入れていた長女から「お肉食べに行くの!?」と入電。聞いたら本人は大学の友達ともんじゃを食べた後だっていうんだけど。普段いない母親が誘うと胃袋が拡張するらしいです。うちの娘たちったら(苦笑)
下北沢で待ち合わせ決定。9時半に落ち合いました。
ごまやと同じ系列(ジャックポットプランニング)は下北沢に多いと知っていたので、南口側に適当にあるいて「都夏(つげ)」に漂着(笑)
中高6年間女子校で現在も女子大だけど、どうよ。などと親子の会話をしつつ、23時半まで食べてお腹いっぱい。おいしかったです。大根のあら煮がボリュームあって食べるのに時間がかかったけどなかなかでした(笑)青菜もモロヘイヤで、長女は初めて食べておいしいと言っていました。
下北沢から5分の場所なので、電車で帰るよりも歩こうよと長女を説得。まったくうちの娘たちは下北沢は電車で行くところとしか認識してない(苦笑)
春には桜並木として有名な北沢川緑道を通って約30分のお散歩となりました。寒すぎず、暑くもなく、酔っ払いにはちょうど良かったです(笑)それと場所も気に入ったらしく、来年当たりに下北沢で飲んで、花見をしながら帰り、友人をうちに泊める計画もするとか。気に入ってもらってよかった。
次は自転車で下北沢に行ってみるとのことです(笑)
/ふうちん
« そうじ力 実行 9/13 | Main | 三女もとうとう塾へ »
「酔っ払い日記」カテゴリの記事
- 2018年4月節方位取り 祐気旅行で飲んだり買ったりした焼酎リスト(2018.04.11)
- うふふ♪好きなお店@調布(2014.01.31)
- 年末ですね~w(2013.12.27)
- 同郷の匂い?(2013.12.11)
- 気を抜くとすぐに戻りますね^^;(2013.07.09)
Comments