4月中は水曜日が英語の日
前から同じ先生にお願いしているので、前のビルでは火曜日か金曜日だったところ、今のビルでは水曜日。4月中は最初に4週分予約しておいたので、11時までには出社します。
今朝はちゃんと長女以外は6時半に起床して、3人分のお弁当を作り、朝食も昨日のうちに準備していたのでちゃんと食べさせて登校させて、と。でも英語の予約がなかったらくじけていたかも(苦笑)
英語の先生とは転職活動の話とか、今日は映画やドラマの話など。時々観た映画の内容を説明しようとしてくじける。単語力不足が痛い(爆)でも一応毎日少しずつでも英語の勉強をしていると話すのは楽。先生が5月に休みをもらって2月に結婚した奥さんと旅行に行きたいと話しだしたので、六白さんと二黒さんのカップルで5月節の旅行なので巽を勧めておいた。ニュージーランド出身の先生だからニュージーランドがいいと思うけど、ニューカレドニアとかタヒチに思いを飛ばしていました。年は破れだけど、ヨーロッパだと先生の的殺になっちゃうからね。
もう慣れている先生ということもあり、話はかなり飛びます。中学生英語を駆使している割にいろいろ話せるので楽しい時間です。GWはどこか出かけるのかと聞かれて、家に要るよ、と返答。先生もどこも混むし高いしだから新宿あたりにいるって。私も似たような理由だけど、特に4月は学費で頭が痛いのよ、と説明して、娘たちの学費を教えたらびっくりされた。さすがに今年は3人とも私立なので実家の母にも協力を要請しました。元旦那は三女の私立受験に反対だったからヘルプなし。
そこからGWっていうと映画を毎年観ているかもって話になって、今年観た映画など説明したというわけ。現在5本消化。GWは何を観ようかな~。
/ふうちん
« 新学期二日目もどうにか(笑) | Main | ステップ・アップ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログも15年目に突入です♪(2018.04.13)
- 大船のサロンのイベントに参加しました♪(2018.03.22)
- 今年、電気通信大学は100周年を迎えます♪(2018.03.22)
- 石垣島に行ってきました! おまけ 登場人物紹介とお土産(2017.07.31)
- 2018年の暦を作成しました♪(2017.10.30)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/27930/14642836
Listed below are links to weblogs that reference 4月中は水曜日が英語の日:
» 子供が生まれたよ [子供の出産]
結婚 [Read More]
» リクナビで転職 [リクナビNEXTとは 転職はリクナビNEXTで]
リクナビに関する情報を紹介します。リクナビで転職を成功させるための情報がたくさん。 [Read More]
Comments