5/22、東の水取りに行ってきました
土曜日に年月日時同盤で行ってきました。
銚子市内の猿田神社です。
古い気学仲間達は一度は行ったことがあるみたいですね。
境内にも水が取れるところはありますが、短い時間しか開いてませんので、最初から上の方で取れるところに行きました。
3月にも取りに行ったのですが、その時は夜中でした(苦笑)
今回はニ黒の友人、月命七赤の三女、八白の生徒さんも一緒に和やかにお仕事。
土取りと二手に分かれてトータル、ペットボトル15本です。
取りに行く前にホームセンターでキャリーを買って正解でしたね。
土も取りやすかったし。
2月にここの土を取った知人は契約がずいぶん取れたみたいでしたよ。
東は発展に大事な方位。
ニ黒さんは今年取らないと6年後なのでね。
暗剣殺を背負っているのを軽くしたいと思います。
/ふうちん
« 生徒さんたちの方位取り実績 | Main | 胃潰瘍、見つかる »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2021/01/05 12:23 小寒 1月節(六白金気中宮・己丑月)(2021.01.04)
- 2020/12/21 19:02 冬至(2020.12.21)
- 2020/12/07 01:09 大雪 12月節(七赤金気中宮・戊子月)(2020.12.07)
- 2020/11/22 05:40 小雪(2020.11.22)
- 2020/11/07 08:14 立冬 11月節(八白土気中宮・丁亥月)(2020.11.06)
Comments