気学の正しい期待値について
方位を取ってどうなるの?って最初の疑問ですよね。
生徒さんたちにはまずは散歩から始めてもらっていますので人間関係から少しずつ改善が見えてきて楽しいと感じてもらっています。
我が家の娘達は私の方位取りに付き合わせるのが基本でしたが、昨年社会人になった四緑の長女が今方位を取っています。
きっかけは昨年新卒で入社した会社での営業成績。6月からの配属で、6-8月はどうにかなったものの、9月と10月に目標を達成できなかったため、2010年11月節から乾に毎月通っています。
それから11月から8月まで毎月目標達成で、彼女の課では彼女だけ連続達成中
で、彼女の口癖ですが「今月も何もネタがない!乾にいつ行けばいいかな?乾に行ったのにまだ達成しない!」ですが、私のせりふ「努力した人には後押しがあるけど、何もせずに目標達成はできないよ」です。
実際のところ、同期の子たちの方がずっとやってるのに娘はピンポイントのように成約に至るので周りもすっかり気にしなくなった模様(笑)
で、私もこの夏は娘達と一緒になって夏休みしちゃってましたが絶賛求職活動中。
もちろん東の散歩をしています。今年は東は月で4km以内しか使えませんからね。
人事を尽くして天命を待つ。
方位は必ず助けてくれます。
/ふうちん
« 勉強会のご案内 2011/9 | Main | 東の散歩は効きます! »
「気学四方山話」カテゴリの記事
- 2021年1月節は2021年度のミニ盤(2021.01.11)
- 小児殺は使いません(2019.11.07)
- 距離ごとの方位の使い方(中距離:40km以内の場合)(2018.06.22)
- 距離ごとの方位の使い方(近距離:4km以内の場合)(2018.06.13)
- 運気を上げるということ(2018.09.11)
Comments