羨むということを捨てる
断捨離やましたひでこさんのメールマガジンより
【三枝陽子】「うらやましい」の断捨離
http://www.yamashitahideko.com/2012/05/19/mailmagazine233/
ほんと、人の生活をただ羨んでいてもしょうがないんです。
もともと人との比較ではなくて、自分が幸せであるか考えていましたが、断捨離の考え方に触れて余計にそう感じるようになりました。
が、結局自分がどうありたいのか、何をしたいのか、
そしてそれが回りにも良いことなのか、だけなんだと思います。
回りの人が幸せであってほしい。
そしてその手助けとして、気学は本当に簡単なので。
気学というツールでみんなの笑顔を見ていきたいと思います♪
そう思わせてくれる生徒さん達に感謝しています。
/ふうちん
« 偶然! | Main | 方位は日程を決めた時から効果があります »
「心と体」カテゴリの記事
- 2020年度、南にいる二黒の私は健康に投資してます!w(2020.10.06)
- 歯医者さんで歯ブラシ購入 予防歯科(2017.05.12)
- 3年ぶりに歯医者さんに通っています(2016.08.03)
- 花粉症対策ではやっぱり食べ物?(2016.02.29)
- 無添加のお味噌から少しずつ変わってきてます(2015.04.16)
Comments