バイトに足入れは無効でした
前々日のランチごときではダメでした。
スタートした11/7はやはり月で的殺だったな、と実感しました。
スタートがずれるくらいなら止めるべきでした。
特にスタート初日は八白中宮、申の日に艮のバイトですから、本命殺、暗剣殺のダブル大凶。
2階の更衣室に初めて入ったのがその日だからダメだったんです。
12月1月の忙しい時期に備えての増員で入ったわけですが、蓋を開けたら予約すら例年を下回り、新人を養えない状況でした。
http://fu-chin.cocolog-nifty.com/okiraku/2012/12/post-b098.html
12月中旬には「調整」されてシフトに入れず。
久しぶりに入ればメニューが変わっていてミスするという悪循環でしたし。
だいたい、客の入り具合で短時間であがらされていたので、他の予定が入れられないのに稼げないというのもあり。
ということで飲食のバイトは終了しました。
まぁ、いろいろと勉強になったし、飲食の業界の厳しさを目の当たりにしたのは良かったかと。
チームビルドの悪い例も体感したので、アドバイスに厚みがついたと思います。
受験生がいるのに、スーパーに寄れなくてお弁当も作れなくなっていたので、そこも反省。
センター試験まであと13日。
きちんと支えたいと思います。
/ふうちん
« 今日から1月節です 2013/1/5 13:34 小寒 三碧中宮の月 | Main | 1月節での手帳読み方講座のお知らせ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2020年度、南にいる二黒の私は健康に投資してます!w(2020.10.06)
- 厚労省発表の内訳を見て(2020/3/31版)(2020.04.02)
- ワクチンが来年早々にとのニュース 2020年は3月節と12月節は年月同盤(2020.03.31)
- 2020年オリンピックの開催可否について(2020.02.21)
- 2019年お引越しの最大の理由は満員電車でした。そして優しくありたいですね。(2020.02.07)
« 今日から1月節です 2013/1/5 13:34 小寒 三碧中宮の月 | Main | 1月節での手帳読み方講座のお知らせ »
Comments