2014/04/20 12:56 穀雨
穀雨:穀物をうるおす春雨が降る
穀物が成長するための雨が降る季節ですね。
4/17の11:14から土用になっていますので、水取り、土取り(砂取り)は厳禁です。
土用は4月節中続きますが、この期間に巻いた種、植え替えしたものは元気がなくなりますので
避けたほうがいいですね。(←つい無視してよく枯らすという^^;
さて、4月節の後半です。
ちなみに太陽が牡牛座に入るのもこの日時ですね。
GWももうすぐですが、どちらへの旅行に行くか計画を立てましたか?
月日同じ盤になる方位取りのチャンスデーは4/24(木・丑)と5/3(土・戌)の2日あります。
ぜひ午前7時~9時までの間に到着するようにお出かけして、散歩などをスタートしてみてくださいね♪
今月の方位はこちら。
5/2の夜に東京を脱出しようとしたらさすがに夜行バスが満席で。
GW後半を1日前倒しにして帰省してきま~す。
高校の同級生に声をかけたら方位のお話をする機会ができました。
楽しみ~♪
さて、今日ようやく粗大ゴミが回収されたので今から書類に手を付けます!!
/ふうちん
« 引越し後の方位取り状況 2014年4月節現在 | Main | 断捨離 途中経過 書類編 その1 とりまスタート »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2021/01/20 大寒(2021.01.20)
- 2021/01/05 12:23 小寒 1月節(六白金気中宮・己丑月)(2021.01.04)
- 2020/12/21 19:02 冬至(2020.12.21)
- 2020/12/07 01:09 大雪 12月節(七赤金気中宮・戊子月)(2020.12.07)
- 2020/11/22 05:40 小雪(2020.11.22)
« 引越し後の方位取り状況 2014年4月節現在 | Main | 断捨離 途中経過 書類編 その1 とりまスタート »
Comments