2015/04/20 18:42 穀雨
穀雨:穀物をうるおす春雨が降る
4/17 17:04からは土用に入っています。
春の季節も終わりですね。
また穀雨は牡牛座に入るタイミングでもあります。
ちなみに4/19は新月で旧暦の3/1です。
方位は再確認してください。
2015年4月節 三碧中宮年月 祐気方位(保存版) 方位取り
さて、4月後半は2回、年月と同じ三碧中宮があります。
4/22(水:辰)、5/1(金:丑)時間は13:00~15:00。
5/1は坤が使えないので、4/22以外の日程を知りたい方はご連絡ください。
4/22は辰の日ですから、仕事をサボってでも五黄さん、六白さん、七赤さん、八白さん、九紫さんは
巽にお出かけくださいね!
関東近郊の方にはビジネス仲間である竹内美佐江さんが企画運営している
「空と大地の丘 森本農園」でのBBQはいかがですか?
レンタル区画を借りて毎月耕したり収穫したりで通うときっと素敵なことが起きます♪
あ、これ、別記事にしますね。
方位を探すきっかけにしてみてください。
次は1月節(丑月:1/6 07:08~2/4 18:46)が同じく年月同盤になるので坤以外が取れます。
乾の四緑も取れますので、一白さん、三碧さん、九紫さんは予定してくださいね。
/ふうちん
« 無添加のお味噌から少しずつ変わってきてます | Main | 森本農園のご案内と、ぜひ4月節に行って欲しい人の九気(関東版) »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2021/01/20 大寒(2021.01.20)
- 2021/01/05 12:23 小寒 1月節(六白金気中宮・己丑月)(2021.01.04)
- 2020/12/21 19:02 冬至(2020.12.21)
- 2020/12/07 01:09 大雪 12月節(七赤金気中宮・戊子月)(2020.12.07)
- 2020/11/22 05:40 小雪(2020.11.22)
Comments
« 無添加のお味噌から少しずつ変わってきてます | Main | 森本農園のご案内と、ぜひ4月節に行って欲しい人の九気(関東版) »
はじめまして。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
今回、私は巽に行くのを楽しみにしていましたが、四月の土用殺が巽と言うことを初めて知り、断念しました。
巽は一月に取るつもりです。
こちらの流派では、土用殺は考慮しないのでしょうか?
Posted by: 気学好き | April 20, 2015 09:48 AM
気学好きさん、はじめまして。
読んでいただきありがとうございます。
土用殺ですが、まったく考慮していません。
なぜならば土用自体が4つの季節に1/5ずつ入り込んだ、トータルが1/5ずつになるように配置されたものだからです。
土用期間だからといって引越しや祐気旅行に行かないというのはおかしなことです。
もちろん私も土いじりやお水取り(311以降関東での水取りは指導していません)は不可としています。
旅行はぜひお出かけください。
きっと良いご縁がありますよ♪
※ちなみに小児殺も考慮していません。
そんなことを考えていたら引越しひとつできなくなります。
Posted by: ふうちん | April 20, 2015 04:35 PM
早速のお返事、どうもありがとうございます。
私は六白なのですが、去年の六月にふうちんさんのブログを参考にお散歩を始めてから素晴らしいご縁を頂き、
いつか最終的なご報告が出来るのを楽しみにしている状態だったのですが、
二人とも奥手なため、まだまだそこまでには至っていません。
そこで今回、巽にお散歩に行くつもりでいたのですが、
土用殺へのお散歩ではせっかくのご縁がダメになってしまうのでは?と怖くなり、
こちらに書き込ませていただきました。
土用殺は考慮しないとのお返事。
勇気を出して、巽へ行ってみます。
ふうちんさんのブログをきっかけに頂いたご縁、大切に大切に育てていきたいと思っています。
お返事、どうもありがとうございました。
Posted by: 気学好き | April 21, 2015 10:38 AM
気学好きさん、いいご縁があったのなら何よりです。
ぜひ前に進めるように巽をとって下さいね♪
報告を楽しみにしています!^^
Posted by: ふうちん | April 24, 2015 01:19 PM