午前十時の映画祭 小さな恋のメロディ
4/17(金)に新規オープンしたTOHOシネマズ新宿で10時からかかっている、小さな恋のメロディを観てきました。
小学生の頃の映画としか覚えてなくて。
PG12でちょっと驚きました。
映画館では観てなくて、地上波でテレビで観てた??
1971年の映画ですから、もう44年も前の映画?と改めてびっくり。
画面の中の中学生たち、走りっぱなしです(笑)
休み時間に我先にと走って外に出て、サッカーやったり、野球やったり、女子は固まってガールズトークしたり。
今の子供たちにはないなぁとしみじみしちゃったりして
ビージーズのサントラを持っていたはずなので、どの曲も歌えちゃって、懐かしかったです。
可愛くて甘酸っぱくて。。
こんなシーン、あったっけ?ってところも多くて。
懐かしくてぐぐったのはこちらのブログ
若葉のころ http://mettapops.blog.fc2.com/blog-entry-857.html
観客は意外と若い方たちも多くて。
ぎりぎりに入りましたが、ほぼ埋まってました。
映画館で観るのって特別でいいですね。
金額設定も大人1000円って嬉しいです。
今後もいい作品が多いので通ってしまいそうです♪
/ふうちん
« 森本農園のご案内と、ぜひ4月節に行って欲しい人の九気(関東版) | Main | 結果は残念でした 統一地方選2015 その2 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ボヘミアン・ラプソディ(2018.12.23)
- たまには漫画原作のドラマとか 2016年9月(2016.09.08)
- 午前十時の映画祭 小さな恋のメロディ(2015.04.27)
- 久しぶりに映画鑑賞(2013.06.24)
« 森本農園のご案内と、ぜひ4月節に行って欲しい人の九気(関東版) | Main | 結果は残念でした 統一地方選2015 その2 »
Comments