無添加のお味噌から少しずつ変わってきてます
いつも方位取りでご一緒のたまねぎさんから教えてもらったカネダイのおみその学校。
去年の2月に初めてお味噌の手作りキットを買ってから、3回目の仕込みをしました♪
今回はお味噌をすでに切らしていたので、工場で仕込まれた元気なこうじくん(米みそ)3kgも購入。
12/5仕込のお味噌、美味しいです♪
たまねぎさんちまで、電車とバスを乗り継いで取りに行きました。
キャリーに乗せて10kg近くをコロコロ転がして帰宅。
今回仕込んだのは米みそと合わせみそを仕上がり5kgずつ。
こうじの色と形が違うのがわかりますか?
たまねぎさん直伝の作り方で、先に蒸煮スリ大豆を容器に入れて、分量のお湯を入れて塊をつぶします。
手が入れられるくらいの温度になってもつぶしていって、それから乾燥こうじを混ぜて。
右が混ぜ終わったもので、左は大豆にお湯を少し入れて混ぜはじめた状態です。
工程としては1時間ちょっと。
けっこう混ぜるのに体力がいるかな。
春仕込みは2ヶ月くらいから味見しながら食べられるようになりますのですぐですね~。
去年のお味噌に始まり、バイト先で自然食にも目覚めだした三女が変わってきています。
お醤油も変えて、少しずつ食生活が変わってきたので痩せだしていますし。
うちで仕込んだ梅酒が美味しいこともわかったみたい
健康オタクになれるほどではないのですが、食って大事だから少しの変化も嬉しいですね。
やれるところから少しずつ♪
/ふうちん
« 結果出ました 統一地方選2015 その1 | Main | 2015/04/20 18:42 穀雨 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019年、東の方位取りを兼ねた朝食習慣ができています(2019.10.03)
- ジャルダンデルテでのブッフェパーティ♪(2017.08.09)
- 奏す庵(ワセカツ!) 新メニュー! 2017/2/4(2017.02.10)
- 2016GWに楽しかったこと その3 5/7 ロアラブッシュ秋田フェア(2016.05.24)
- 2016GWに楽しかったこと その1 4/29-30 料理教室(2016.05.13)
「心と体」カテゴリの記事
- 2020年度、南にいる二黒の私は健康に投資してます!w(2020.10.06)
- 歯医者さんで歯ブラシ購入 予防歯科(2017.05.12)
- 3年ぶりに歯医者さんに通っています(2016.08.03)
- 花粉症対策ではやっぱり食べ物?(2016.02.29)
- 無添加のお味噌から少しずつ変わってきてます(2015.04.16)
Comments