January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« 気学と紫微斗数のいいところ♪ | Main | 早めの告知 12-1月プチセミナーの予定について »

鑑定で最初から離婚を勧めたりしません

先日プチセミナーにご参加いただいた初参加の方ですが、
その前にWebではけっこう有名な気学の先生に鑑定してもらって落ち込んでたそうです。

その落ち込みを見ていて、私のプチセミナーをお勧めしてくださった方がいらっしゃいました。
(業務連絡:メール届いてないよ~?)

女性の立場からで、経済的にも贅沢しなければ自立して暮らせるという方からの
相談では離婚したいというお話は応援しますし、それまで相手が離婚届にサインしなかった
という場合もサインしてもらえる方位をお勧めして、何組もそれは成功しています。

しかし、男性の場合、多少浮気したとしても家庭が円満なら離婚したいという方はいません。
特にお子さんがまだ高校生以下の場合はそうですね。
お子さんの成長は見たいと思われる方がほとんどです。


気学の優位性は、人との関係性を変えられるということ。
奥さんと仲が悪いなら奥さんと仲良くなれる方位を取ればいいのです。

しかも私のところに相談にいらっしゃる方って必ず近い時期に良い方位があるんですよね~♪

ご相談いただいた方には「希望が見えてきました!」って言っていただきました

女性の方でパートタイムや主婦の方、離婚は簡単じゃないです。
DVやお金を入れないというご主人でなければ離婚はお勧めしません。

婚姻生活が20年以上の場合、年金の半額がもらえるからと離婚を検討される方が多いのですが、
厚生年金の平成20年5月1日以降の扶養になっている期間のみですので早まってはいけません。

せっかく好きで一緒になったのだからお互いの良いところを見て居心地よく過ごしませんか?
できることを精一杯やってから話し合ってみましょう。

そんなご相談も承っています♪

/ふうちん

2015/8/22の打合せで通りかかった東京都庭園美術館の緑
20150822


« 気学と紫微斗数のいいところ♪ | Main | 早めの告知 12-1月プチセミナーの予定について »

気学鑑定」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 鑑定で最初から離婚を勧めたりしません:

« 気学と紫微斗数のいいところ♪ | Main | 早めの告知 12-1月プチセミナーの予定について »