2016/03/05 12:44 啓蟄 3月節(一白水気中宮・辛卯月)
啓蟄:冬ごもりしていた地中の虫がはい出てくる
東京ではもう桜が咲き始めましたね。
4月の頭(3月節)にお花見のお誘いがありますが、その頃にはすでに終わっているような気がしています
やはり今年の冬は暖かかったですね。
2月節の年月同盤も終わりましたが、方位は取れましたか?
結果が楽しみですね
2016年3月節(~ 4/4 17:28 清明)に取れる祐気(ゆうき:良い)方位は
一白水性:坤、艮4km以内
二黒土性:東無制限、坤4km以内
三碧木性:巽、艮4km以内
四緑木性:巽無制限
五黄土性:東無制限、西、乾、巽40km以内、坤4km以内
六白金性:東、乾40km以内、坤4km以内
七赤金性:東、乾40km以内
八白土性:乾、巽40km以内、坤4km以内
九紫火性:東、艮4km以内
注:艮(うしとら:東北)、巽(たつみ:東南)、坤(ひつじさる:南西)、乾(いぬい:北西)
距離無制限の方位があるのは二黒さん、四緑さん、五黄さんのみ。
それぞれ大事にご利用ください。
40km以内がある方はこれもぜひ!
4km以内しかない一白さん、三碧さん、九紫さんは2月節取った方位を継続で取りましょう。
日も一白中宮になるのは陰遁のみの暦では 3/13(日・甲午)、3/22(火・癸卯)、3/31(木・壬子)です。
また上記の日に時間も一白中宮になるのは午前 5 時~ 7 時(卯時)です。
是非この日時を利用してみてください。
※この時間は酉は使えませんが、月で西は破れているので気にする必要はありません。
日時の干支の逆方位は使えませんが、今月は気にしなくて大丈夫です。
方位の使い方は以下
お散歩について それと次元層(保存版)
3月節は新橋でのプチセミナー&プチ鑑定の開催が少なくなっています。
3/7(月)、8(火)、14(月)、29(火)、4/1(金)
藤沢での鑑定会が2回ありますのでご利用ください。
3/19(土)13:00~17:00@NEKTON、3/27(日)15:00~17:00@ポルトヴィーノ
いつでも参加可能な初級講座は3/12(土)15:00~17:00、3/28(月)19:00~21:00。
どちらも場所はなーりっしゅです。
鑑定予約可能の日程はこちら(PCのみ)
今月は六白さんが北に回座して暗剣殺を背負います。
自分の中に暗いものが湧き上がっても落ち着いて。
乾と東をダブルで方位取りしてみてくださいね。
一白さんは今年一年調子がいいのですが、今月は要注意です。
七赤さんは同会と被同会が暗剣殺なのでいろいろうまく行かないと悩むかもしれませんが、こつこつと
今までやってきたことの芽が出てきますのでおおらかに構えてください。
方位で運気を上げて楽しく過ごしましょうね
/ふうちん
« 花粉症対策ではやっぱり食べ物? | Main | 買っちゃいました!LCC向けバッグ二つ^^ »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2021/01/20 大寒(2021.01.20)
- 2021/01/05 12:23 小寒 1月節(六白金気中宮・己丑月)(2021.01.04)
- 2020/12/21 19:02 冬至(2020.12.21)
- 2020/12/07 01:09 大雪 12月節(七赤金気中宮・戊子月)(2020.12.07)
- 2020/11/22 05:40 小雪(2020.11.22)
Comments