2016/10/23 08:46 霜降
霜降:霜が降りるころ
暦では秋の最後です。
いよいよ寒くなってきましたね。
北海道では雪のたよりもちらほら。
晴れると暑い日もありますが、冷えないように羽織るものを一枚プラスです。
食欲の秋!が全開です^^;
秋刀魚がやっと安くなりましたよね~。
綺麗なお刺身が嬉しい♪@大衆割烹 藤八
ハマの料理教室でも三馬(秋刀魚)の押し寿司でした♪
誕生日のホームパーティでご持参いただいた北海道の美味しいお酒♪
築地でのランチは登美粋のさしみ定食
お誕生日ランチは牛かつ もと村 コレド室町店で♪
イベントは八丁堀でボタン海老食べ尽くしたしw
安定の美味しさのからみ処 粧の麻婆豆腐
さそり座に入りました。
満月は16日でしたので、すでに半月ですね。
10月の方位の確認はこちら
残りの日程で、日も同盤なのは10/31(月・丙戌)のみです。
ちょうど戌の日ですので、乾に回座している四緑木気が使える三碧さん、一白さんは4km以内のお散歩を。
九紫さんは遥か彼方遠くまででもお出かけください♪
プチセミナー、10月節の新橋はあとは31日(月)、11月1日(火)で、藤沢では10月節は終わり、11月12(土)にNEKTONで鑑定会を開催します。
告知ページ(PCのみ)を更新していますのでぜひご参加くださいね
次のご案内は11月6日に11月節分の方位ですが、年月同盤なので方位はすでにこちらにアップ済みです。
旅行の計画、まだの方はお早めに!
/ふうちん 気学鑑定(方位開運、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)
« 2016/10/08 05:33 寒露 10月節(三碧木気中宮・戊戌月) | Main | 2016/11/07 08:48 立冬 11月節(二黒土気中宮・己亥月) »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2021/01/20 大寒(2021.01.20)
- 2021/01/05 12:23 小寒 1月節(六白金気中宮・己丑月)(2021.01.04)
- 2020/12/21 19:02 冬至(2020.12.21)
- 2020/12/07 01:09 大雪 12月節(七赤金気中宮・戊子月)(2020.12.07)
- 2020/11/22 05:40 小雪(2020.11.22)
« 2016/10/08 05:33 寒露 10月節(三碧木気中宮・戊戌月) | Main | 2016/11/07 08:48 立冬 11月節(二黒土気中宮・己亥月) »
Comments