2017米子市長選挙 候補者の生年月日から考察
すみません、いきなりローカルネタです。
生後1ヶ月から途中山奥に半年くらい過ごした以外は小2の1学期まで過ごしたのが鳥取県米子市。
なので、先週末に倉吉に帰省した際に日本海新聞で米子市長選について見かけたのでついついチェックしてみましたw
伊木隆司 昭和48年11月12日 九(五)壬子
山川智帆 昭和53年 3月 3日 四(八)甲子
福住英行 昭和50年12月 8日 七(七)戊子
なぜ出馬している全員の生まれた日の干支が子??
新しいことを始めるのにはいいですね!
子は五行では陽の水ですから、
壬:水の陽
甲:木の陽
戊:土の陽
さて、どれ?って考えちゃいますね。
※十干と十二支はどちらも偶数なので、片方が陽なら相手も陽と決まります。
2017/4/16は年が一白中宮、月が六白中宮、日は七赤中宮。
まず、本命七赤の福住氏は月で暗剣殺と破れを背負っているので弱いかな。
元市議の山川氏は本命四緑さん、一番若く、女性でもあるので選挙権があれば私は入れたい候補者。
自民党が公認したという伊木氏がまあ順当なのかもな本命九紫さんなんですけどね。
月の運気でも4月節の前半(清明 4/4 23:17~4/20 06:27)はいいし。
姓名判断でも総画は全員いいので、さすが立候補するだけあるなって思いますが、外画がいいのは伊木氏のみ。
ってことで、お名前と生年月日からは伊木氏。
自民党公認ってところがなんだかなぁと思いつつ、ですが^^;
ともあれ、70代の市長から若返るのは大賛成!
若い人の目線で地方を活性化して欲しいと思います。
2017/4/17追記 結果はこちら
/ふうちん 気学鑑定(方位開運、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)
メモ
6 4 17 5
3 3 12 6
13 7 11 6
« 妄想は続くよ LCC編 | Main | ブログが14年目に突入です♪ そして振り返りのその一 »
「原発反対/政治ネタ」カテゴリの記事
- 2024/9/18発売書籍 チームK 「私たちは売りたくない!」(2024.09.18)
- ごぼうの党の最後の投稿(備忘録として)(2024.08.15)
- 反グローバリストでありたいと思います(2024/7/10)(2024.07.10)
- 七赤金気が南にいるタイミングで衆議院議員選挙はあるのかな?(2024.06.13)
- 2023/3/28 WHO 新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」(2023.03.29)
Comments