2017/08/23 07:20 処暑
処暑:暑さがおさまるころ
秋の最初の中気です。
私のほうで気づいてなかったのですが、7月23日の朔は、二十四節気の大暑の方が先だったので、7月23日からの旧暦のひと月は閏6月でした!
なので、8月8日の満月で閏7月15日、8月22日が旧暦7月1日です。
どおりで梅雨空が続いたはずですね!
9月節は、現在12名の方位旅行で沖縄です!
写真は石垣島の朝焼け♪
楽しみだなぁ、沖縄!
8月節後半です。
西洋占星術ではおとめ座に太陽が入ります。
8月の方位の確認はこちら
残りの日程で、日も同盤なのは8/25(金・甲申)、9/3(日・癸巳)です。
9/3は乾が使えないのでご注意ください。
無制限で行ける方位がある一白さん、四緑さんは絶対にお出かけくださいね!
プチセミナー、8月節の新橋は8/25(金)、9/1(金)、5(火)で、藤沢では9/2(土)にMATTARIで鑑定会を開催します。
お気軽にご参加くださいね♪
告知ページ(PCのみ)を更新していますのでぜひご参加くださいね
9月節のご案内はすでに3月にしていますが、改めて9/6に記載しますね。
方位を取って何かしらのきっかけを作っていきましょう!
お引越しってキーワードを聞いたら方位の確認をなさってくださいね。
/ふうちん 気学鑑定(方位開運、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)
« 訃報に接して思うこと 2017年8月 | Main | クロアチア音楽の安達朋博さんのコンサート♪ »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2021/01/20 大寒(2021.01.20)
- 2021/01/05 12:23 小寒 1月節(六白金気中宮・己丑月)(2021.01.04)
- 2020/12/21 19:02 冬至(2020.12.21)
- 2020/12/07 01:09 大雪 12月節(七赤金気中宮・戊子月)(2020.12.07)
- 2020/11/22 05:40 小雪(2020.11.22)
Comments