2017/10/08 11:22 寒露 10月節(九紫火気中宮・庚戌月)
寒露は明後日の日曜日なので本日アップします。
寒露:秋が深まり野草に冷たい露がむすぶ
暑かった夏もすっかり過ぎて、東京も急に涼しくなりました。
タオルケットだけでは寒くて眠れなくなって、夏仕様だった娘たちの部屋にも冬のお布団が運び込まれましたw
先日方位取りの際に成田空港第二ターミナルで朝食を取った際の窓からの景色
このところ毎週のように飛行機に乗ってますw
明日からは長崎くんちを楽しんできます♪
2017年10月節(~ 11/7 14:38 立冬)に取れる祐気(ゆうき:良い)方位は
一白水性:坤、艮無制限、東4km以内
二黒土性:坤無制限
三碧木性:乾40km以内
四緑木性:乾40km以内、艮4km以内
五黄土性:坤無制限、西40km以内、東4km以内
六白金性:乾無制限、西40km以内、東4km以内
七赤金性:乾無制限、坤4km以内
八白土性:坤無制限、東、西4km以内
九紫火性:西、艮無制限
注:艮(うしとら:北東)、巽(たつみ:南東)、坤(ひつじさる:南西)、乾(いぬい:北西)
ご自宅からの方位はあちこち方位でご確認ください。
あちこち方位の使い方はこちら
日も九紫中宮になるのは陰遁のみの暦では 10/11(水・辛未)、10/20(金・庚辰)、10/29(日・己丑)です。
10/11は艮が、10/20は乾が、10/29は坤が使えませんのでご注意ください。
また上記の日に時間も九紫中宮になるのは午前 1 時~午前 3 時(丑時)と午後 7 時~午後 9 時(戌時)です。
1-3時は坤が使えません。
他の日時はお問合せください。
方位の使い方は以下
お散歩について それと次元層(保存版)
今月は巽と南、北がどなたも使えません。
それらの方位に行かないといけない場合はなるべく短期間で御用をお済ませくださいね。
東は発展、西は金運、南は名誉、北は愛情。他にもいろいろ意味合いがあります。
8つの方位それぞれが大事なので、目的に応じて使い分けてください。
10月節の新橋でのプチセミナー&プチ鑑定の開催は以下の日程です。
10月17日(火)、30日(月)、11月6日(月)19時から
方位取りやイベントで今月も少ないのですが、どうぞお気軽においでください。
藤沢での鑑定会は以下の2回です。
10/14(土)13:00~17:00@MATTARI
10/28(土)14:00~16:00@MATTARI
10/28は予約をお願いいたします。
初級講座、その他勉強してみたいという方、三回で完結する手帳(暦)の読み方講座をご希望の方は鑑定予約可能の日程はこちら(PCのみ)をご確認の上、ご連絡ください。
初級&手帳講座(全3回)は3万円6千円でご提供させていただいています。
私の空いている日程のうち3日間の予定をお知らせいただければ開講しますのでご利用ください。
今月は九紫火気が中宮なので争いごとが多そうです。
選挙戦もそうですね。
いろいろ暴露合戦もありそうですw
六白暗剣殺に同会、被同会も暗剣殺なのは五黄さん。
不用意な言動にはくれぐれもご注意を!
特に南や北への移動は厳禁です。
2ヶ月連続で破れを背負う八白さんも注意しましょう。
今月は先月に引き続きの無制限の方位がある方たちは来年もその方位が取れます。
無制限がなくても40km以上の方位が取れる三碧さん、四緑さんは乾へのお出かけをしてくださいね!
新月は10/20(金)の04:12(旧暦9月1日)
満月は11/4(土)の14:23です!
方位で運気を上げて楽しく過ごしましょう
/ふうちん 気学鑑定(方位開運、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)
« 衆議院議員選挙2017 | Main | 2017年9月節 神様づいてました♪ »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2021/01/20 大寒(2021.01.20)
- 2021/01/05 12:23 小寒 1月節(六白金気中宮・己丑月)(2021.01.04)
- 2020/12/21 19:02 冬至(2020.12.21)
- 2020/12/07 01:09 大雪 12月節(七赤金気中宮・戊子月)(2020.12.07)
- 2020/11/22 05:40 小雪(2020.11.22)
Comments