2018/07/23 06:00 大暑
大暑:夏の暑さがもっとも極まるころ
極まってます…。
酷暑です…。
年盤九紫火気に月盤九紫火気、しかも戌の年なので午の三合と火だらけです。
月が未とはいえ、火生土(かしょうど:火が土を作る)じゃ火を消すに至らないですものね。
暑いに決まってますよね~(泣)
7/14に日本の伝統文化おもてなしプロジェクト 2018の和菓子体験に参加してきました♪
2年後のオリンピック開催地のひとつである江ノ島がある藤沢市で「日本の伝統文化」を見直すプロジェクトっていいですよね~。
私が仕上げた和菓子は2個とも次女がペロリと食べて美味しかったと言ってくれました♪
さて、大暑では西洋占星術ではしし座に太陽が入ります。
7/28(土)の05:20が満月です。
7月の方位の確認はこちら
今日以降の日程で、日も同盤なのは7/26(木・己未)、8/4(土・戊辰:乾は使えません)です。
2回もあります!!
平日もありますが、うまく使ってくださいね!
どうものんびりしている方へのご忠告。
二黒さん、八白さん、坤は最後で次は6年後なので絶対にお出かけくださいね!
六白さんは、東と乾(特に乾は六白さんにめちゃくちゃ大事な方位!)のラストチャンス!次回は8年後になります。
他の方は今年度の方位がまだあるのでそれなりにお出かけください♪
プチセミナー、7月節の新橋ビジネスフォーラム(内幸町すぐ/新橋駅から徒歩5分)でのプチセミナー&プチ鑑定の開催は7月26日(木)、31日(火)、8月2日(木)の19時からです。
30分ほどのプチセミナーですが、内容は実は盛りだくさんですよ♪
7/23(月)は手帳講座@新宿19時~に変更となりました。
ご希望の方はご連絡くださいね。
次の藤沢での鑑定会は8月11日(土)で13時~16時の予定です。
他にもリクエストベースで鑑定会やりますのでお声掛けくださいね♪
告知ページ(PCのみ)を更新していますのでぜひご参加くださいね
方位を取って何かしらのきっかけを作っていきましょう!
お引越しってキーワードを聞いたら方位の確認をなさってください。
お問合せをお待ちしております。
/ふうちん 気学鑑定(方位開運、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)
« 今日は戌の日! 2018/7/17 | Main | 2018/08/07 22:31 立秋 8月節(八白土気中宮・庚申月) »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2021/01/20 大寒(2021.01.20)
- 2021/01/05 12:23 小寒 1月節(六白金気中宮・己丑月)(2021.01.04)
- 2020/12/21 19:02 冬至(2020.12.21)
- 2020/12/07 01:09 大雪 12月節(七赤金気中宮・戊子月)(2020.12.07)
- 2020/11/22 05:40 小雪(2020.11.22)
« 今日は戌の日! 2018/7/17 | Main | 2018/08/07 22:31 立秋 8月節(八白土気中宮・庚申月) »
Comments