立秋:秋の気配が感じられる
酷暑ではありますが、実は大暑の頃から妙に秋の気配を感じていました。
振り返って考えたら4月節から沖縄に通い始めて、5月にはシュノーケリングしてたし、6月節の最後には石垣島でこんがりと焼いてしまったし…。
日焼けがさめはじめてるから体が秋ですよ~って言ってるのがわかりました!ww
実際には8/23の処暑には暑さがひと段落して欲しいものですね!
7/22(日)に箱根の九頭龍神社で祈祷していただきました。
そこの手水場ですが、さすがに涼を感じました♪

2018年8月節(~ 9/8 01:30 白露)に取れる祐気(ゆうき:良い)方位は
一白水性:南、北、巽4km以内
二黒土性:乾40km以内、東、巽4km以内
三碧木性:乾無制限、西40km以内
四緑木性:乾無制限、西40km以内
五黄土性:東無制限、乾40km以内、巽4km以内
六白金性:巽4km以内
七赤金性:東、西4km以内
八白土性:東無制限、乾、巽4km以内
九紫火性:南、北4km以内
注:艮(うしとら:北東)、巽(たつみ:南東)、坤(ひつじさる:南西)、乾(いぬい:北西)
ご自宅からの方位はあちこち方位でご確認ください。
スマホ版のあちこち方位はこちら。
あちこち方位の使い方はこちら
日も八白土気中宮になるのは陰遁のみの暦では 8/14(火・戊寅)、8/23(木・丁亥)、9/1(土・丙申)です。
また上記の日に時間も八白土気中宮になるのは午後 3 時~午後 5 時(申時)です。
卯時は西が使えませんのでご注意くださいね。
他の日時はお問合せください。
方位の使い方は以下
お散歩について それと次元層(保存版)
今月は破れと暗剣殺の艮と五黄の坤がどなたも使えません。
それらの方位に行かないといけない場合はなるべく短期間で御用をお済ませください。
東は発展、西は金運、南は名誉、北は愛情。
他にもいろいろ意味合いがあります。
8つの方位それぞれが大事なので、目的に応じて使い分けてください。
8月節の新橋ビジネスフォーラム(内幸町すぐ/新橋駅から徒歩5分)でのプチセミナー&プチ鑑定の開催は以下の日程です。
8月9日(木)、20日(月)、28日(火)、30日(木)、9月3日(月)、6日(木)の19時からです。
30分ほどのプチセミナーですが、内容は実は盛りだくさんですよ♪
どうぞお気軽においでください。
藤沢での鑑定会は以下の日時です。
8/11(土)13:00~15:30@MATTARI
藤沢では30分3,000円でのプチ鑑定となります。(鳥取県倉吉市での第4回の鑑定会は8/25(土)となりました)
ご予約も入ってはいますが、お気軽にご参加くださいね♪
初級講座、その他気学を勉強してみたいという方、三回で完結する手帳(暦)の読み方講座(受講料:36,000円)をご希望の方は鑑定予約可能の日程(PCのみ)をご確認の上、ご連絡ください。
4/14(土)に藤沢でスタートの教科書を中心にした初級講座は全12回の予定で、一回5千円で、次回は8月19日(日)の13時からです。
今月は八白土気中宮で、変化が起こる時期です。
それらは良い変化になりそう。
必要なことが7月節に見えたので、それらの改革案が通ると思います。
四緑木気暗剣殺に同会し、二黒土気暗剣殺(破れ)に被同会するのは三碧さんです。
いらいらしやすい月ってことで、おとなしくしていましょうね。
五黄に同会するのは四緑さん、破れと自身が暗剣殺を背負うのは二黒さんです。
四緑さんは前半注意、後半はいいと思います。
二黒さんは艮が取れてる人は気にしなくていいのですが、方位取りできてない人はエネルギーが落ちるので要注意です。
7月節の大チャンス後なので、無制限の方位があるのは三碧さん、四緑さん、五黄さん、八白さんのみです。
他の方はお散歩中心にはなりますが、散歩は大事なので、実行してみてくださいね!
新月は8/11(土)の18:58(旧暦7月1日)
満月は8/26(日)の20:56です。
方位で運気を上げて楽しく過ごしましょう
/ふうちん 気学鑑定(方位開運、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)
Recent Comments