November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« July 2018 | Main | September 2018 »

August 2018

2018/08/23 13:09 処暑

処暑:暑さがおさまるころ
ほんと??
ダブル台風も凄い勢いですよね。
九州、四国、中国地方の方、お気をつけて!

さて、夏ばて防止には肉でしょ!とばかりに食べてますw

肉のヒマラヤ by ポルコロ 築地
1534905309437.jpg

ローズ&クラウンのローストビーフ!
1534905310791.jpg

宮崎は都城は森精肉店のみそカツ
1534905312292.jpg

えっと、気を取り直して、8月節の後半です。
西洋占星術ではおとめ座に太陽が入りますね。
満月は8/26(日)の20:56です。

8月の方位の確認はこちら

今日以降の日程で、日も同盤なのは8/23(木・丁亥)と9/1(土・丙申)です。
9/1の土曜日はぜひ使ってみてくださいね!

プチセミナー、8月節の新橋ビジネスフォーラム(内幸町すぐ/新橋駅から徒歩5分)でのプチセミナー&プチ鑑定の開催は28日(火)、30日(木)、9月3日(月)、6日(木)の19時からです。
30分ほどのプチセミナーですが、内容は実は盛りだくさんですよ♪

藤沢での鑑定会はしばらくお休みです。
再開は来年の2月かと。
リクエストベースで鑑定会やりますのでお声掛けくださいね♪

告知ページ(PCのみ)を更新していますのでぜひご参加くださいね

方位を取って何かしらのきっかけを作っていきましょう!

お引越しってキーワードを聞いたら方位の確認をなさってください。
お問合せをお待ちしております。

あと、変革ね!
今月のキーワードです♪

/ふうちん 気学鑑定(方位開運、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)

2018年7月節 九紫中宮年月が終わりましたが

九紫火気中宮ということで、いろんなことが明らかになりましたね。

7/7 12:41 小暑~8/7 22:31 立秋

もちろんこの時期の最初には平成30年7月豪雨があり、多数の犠牲者が出ました。
心から1日も早い復興をお祈りしております。

日経新聞ニュースからはこんな感じだったでしょうか。

7/13 東日本銀に改善命令 金融庁、不適切融資の横行で
ばれましたね。

7/23 熊谷で41.1度、国内観測史上最高 青梅は40.8度
九紫火気の上に九紫火気、暑すぎです。

7/26 文科省幹部を逮捕、収賄容疑 医療コンサルから接待
文科省は九紫火気の省庁です。

8/2 東京医大、女子受験者を一律減点 男女数を操作か
九紫火気=教育だけど、ひどいでしょ!!

6月節のうちに文科省の前局長の息子が東京医科大学の入学に関する不正があったわけだけど、まさか、一律で女子の得点を落としてたなんてほんと信じられません!!!

あと、沖縄タイムスの7/30の記事がこちら
米軍、放射性物質を下水に流す 大震災後トモダチ作戦 厚木・三沢で12万リットル超
ほんとのことが明らかになる九紫火気中宮でしたが、今年はずっと九紫火気が中宮です。

まだまだ出てきますよね。

日大アメフト部での裏金の作り方や、日本ボクシング連盟の闇なども露呈しましたね。

こんな中で、他にいないからって安部氏の3選確実とか、意味がわかりません。
1票の格差で参議院議員の定数増やすくらいなら中選挙区で割り振り変えましょうよ。

一党独裁で通ってしまった働き方改革、ほんとにやばいですよ。。
その前は種苗法の改悪もひどかった…。

日本以外でも生きて行けるように、また英語の勉強をスタートしないとかしら?

/ふうちん

2018/08/07 22:31 立秋 8月節(八白土気中宮・庚申月)

立秋:秋の気配が感じられる

酷暑ではありますが、実は大暑の頃から妙に秋の気配を感じていました。

振り返って考えたら4月節から沖縄に通い始めて、5月にはシュノーケリングしてたし、6月節の最後には石垣島でこんがりと焼いてしまったし…。
日焼けがさめはじめてるから体が秋ですよ~って言ってるのがわかりました!ww

実際には8/23の処暑には暑さがひと段落して欲しいものですね!

7/22(日)に箱根の九頭龍神社で祈祷していただきました。
そこの手水場ですが、さすがに涼を感じました♪

1533541642138.jpg

2018年8月節(~ 9/8 01:30 白露)に取れる祐気(ゆうき:良い)方位は

一白水性:南、北、巽4km以内
二黒土性:乾40km以内、東、巽4km以内
三碧木性:乾無制限、西40km以内
四緑木性:乾無制限、西40km以内
五黄土性:東無制限、乾40km以内、巽4km以内
六白金性:巽4km以内
七赤金性:東、西4km以内
八白土性:東無制限、乾、巽4km以内
九紫火性:南、北4km以内

注:艮(うしとら:北東)、巽(たつみ:南東)、坤(ひつじさる:南西)、乾(いぬい:北西)

ご自宅からの方位はあちこち方位でご確認ください。
スマホ版のあちこち方位はこちら
あちこち方位の使い方はこちら

日も八白土気中宮になるのは陰遁のみの暦では 8/14(火・戊寅)、8/23(木・丁亥)、9/1(土・丙申)です。

また上記の日に時間も八白土気中宮になるのは午後 3 時~午後 5 時(申時)です。
卯時は西が使えませんのでご注意くださいね。

他の日時はお問合せください。

方位の使い方は以下
お散歩について それと次元層(保存版)

今月は破れと暗剣殺の艮と五黄の坤がどなたも使えません。
それらの方位に行かないといけない場合はなるべく短期間で御用をお済ませください。

東は発展、西は金運、南は名誉、北は愛情。
他にもいろいろ意味合いがあります。
8つの方位それぞれが大事なので、目的に応じて使い分けてください。

8月節の新橋ビジネスフォーラム(内幸町すぐ/新橋駅から徒歩5分)でのプチセミナー&プチ鑑定の開催は以下の日程です。
8月9日(木)、20日(月)、28日(火)、30日(木)、9月3日(月)、6日(木)の19時からです。
30分ほどのプチセミナーですが、内容は実は盛りだくさんですよ♪
どうぞお気軽においでください。

藤沢での鑑定会は以下の日時です。

8/11(土)13:00~15:30@MATTARI

藤沢では30分3,000円でのプチ鑑定となります。(鳥取県倉吉市での第4回の鑑定会は8/25(土)となりました)
ご予約も入ってはいますが、お気軽にご参加くださいね♪

初級講座、その他気学を勉強してみたいという方、三回で完結する手帳(暦)の読み方講座(受講料:36,000円)をご希望の方は鑑定予約可能の日程(PCのみ)をご確認の上、ご連絡ください。
4/14(土)に藤沢でスタートの教科書を中心にした初級講座は全12回の予定で、一回5千円で、次回は8月19日(日)の13時からです。

今月は八白土気中宮で、変化が起こる時期です。
それらは良い変化になりそう。
必要なことが7月節に見えたので、それらの改革案が通ると思います。

四緑木気暗剣殺に同会し、二黒土気暗剣殺(破れ)に被同会するのは三碧さんです。
いらいらしやすい月ってことで、おとなしくしていましょうね。

五黄に同会するのは四緑さん、破れと自身が暗剣殺を背負うのは二黒さんです。
四緑さんは前半注意、後半はいいと思います。
二黒さんは艮が取れてる人は気にしなくていいのですが、方位取りできてない人はエネルギーが落ちるので要注意です。

7月節の大チャンス後なので、無制限の方位があるのは三碧さん、四緑さん、五黄さん、八白さんのみです。
他の方はお散歩中心にはなりますが、散歩は大事なので、実行してみてくださいね!

新月は8/11(土)の18:58(旧暦7月1日)
満月は8/26(日)の20:56です。

方位で運気を上げて楽しく過ごしましょう

/ふうちん 気学鑑定(方位開運、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)

« July 2018 | Main | September 2018 »