2020/05/20 22:49 小満
初級講座の生徒さんは引き続き募集中です。(月1回全12回で、月謝5千円+資料代千円)対面では新宿、渋谷、またSkype、LINE、Zoomで参加可能です。
全3回×2時間36,000円の手帳講座は良い方位と日時を自分で見つけられるようになります♪
2020年度の暦(書き込み用のシンプルなもの、1部千円)も頒布中です!
お申込みはこちらにお問合せください
明日の夜に小満です。
小満:すべてのものがしだいにのびて天地に満ち始める
二十四節気の夏の最初の中気ですが、まだまだ暑くならないですね。沖縄はようやく真夏日を観測してました。早く行きたいです!w
西洋占星術では、ふたご座に太陽が入ります。
朔は5/23(土)の02:39で、旧暦閏4月1日になります。春が長いですね。
コロナウィルスには感染症予防策をきちんとして乗り切りましょう!
5月の方位の確認はこちら
今日以降の日程で、日も同盤なのは、5/26(火・己巳)、6/4(木・戊寅)です。
あと2回ありますのでチャンスは逃さないでくださいね!コロナ対策しつつのお散歩はいいですよ♪
一白さん、四緑さん、六白さん、七赤さん、九紫さん、お散歩でもいいので、方位取りしましょうね!とく九紫さんは今年一年暗剣殺を背負いますし坤は取りづらいのでしっかりと!!!
40㎞以内が取れる三碧さん、五黄さんもお散歩でもいいので10日間続けてみましょうね!
40㎞以内が取れる三碧さん、五黄さんもお散歩でもいいので10日間続けてみましょうね!
藤沢での鑑定会は藤沢本町駅からすぐの紅太陽で次は5/30(土)の11:30~14:00です。(Zoom等のリモート参加も可能)
鳥取県倉吉市のとっとりかりゆしでの第8回の鑑定会は来年に日延べとなりました。2/20(土)の17:00~20:00です。(Zoom等のリモート可能)
イベントでは30分3,000円での鑑定となりますので、何人か集まる場合はお気軽にお声がけくださいね♪
リクエストベースでも鑑定会を開催いたします。
告知ページ(PCのみ)を更新していますのでぜひご参加くださいね

方位を取って何かしらのきっかけを作っていきましょう!
お引越しってキーワードを聞いたら方位の確認をなさってください。
お問合せをお待ちしております。
/ふうちん 気学鑑定(方位開運、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)
« 2020/05/05 09:51 立夏 5月節(五黄土気中宮・辛巳月) | Main | 2020/06/05 13:58 芒種 6月節(四緑木気中宮・壬午月) »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2021/01/20 大寒(2021.01.20)
- 2021/01/05 12:23 小寒 1月節(六白金気中宮・己丑月)(2021.01.04)
- 2020/12/21 19:02 冬至(2020.12.21)
- 2020/12/07 01:09 大雪 12月節(七赤金気中宮・戊子月)(2020.12.07)
- 2020/11/22 05:40 小雪(2020.11.22)
« 2020/05/05 09:51 立夏 5月節(五黄土気中宮・辛巳月) | Main | 2020/06/05 13:58 芒種 6月節(四緑木気中宮・壬午月) »
Comments