2020年12月節 七赤金気中宮年月 祐気方位(保存版)
初級講座の生徒さん募集中です。(月1回全12回で、テキスト代含む月謝6千円)Skype、LINEでも対応します。
全3回×2時間36,000円の手帳講座は良い方位と日時を自分で見つけられるようになります♪
2020年度、2021年度の暦(書き込み用のシンプルなもの、1部千円、3部までの送料180円)も受付中です!
お申込みはこちらにお問合せください
2020年12月節(12/7(月) 01:09 大雪 ~ 1/5(火) 12:23 小寒)は年月同盤(七赤金気中宮)です。
日も七赤金気中宮になるのは陰遁のみの暦では 12/8(火・乙酉)、12/17(木・甲午)、12/26(土・壬卯)、1/4(月・壬子)です。
またその日に時間も七赤金気中宮になるのは午前 11 時~午後 1 時(午時)です。※この時間に北は使えません。
是非この日時を利用してみてください。
日時の干支の逆方位は使えませんので注意して下さい。(つまりの午の日(12/17)は北の利用不可)
上記の日時を使って良い方位にお出かけ下さいね!
採れる方位
一白水性:北◎、巽◎
二黒土性:乾◎、巽◎
三碧木性:坤◎、艮◎
四緑木性:北◎
五黄土性:乾◎、巽◎
六白金性:艮◎
七赤金性:乾◎、巽◎、艮◎
八白土性:なし
九紫火性:北◎、乾◎、坤◎
注:艮(うしとら:東北)、巽(たつみ:東南)、坤(ひつじさる:南西)、乾(いぬい:北西)
八白さんは2020年度に無制限に取れる方位がありません。
ぜひ2020年度8月節と1月節の北、9月節、10月節の坤、1月節の艮を取ってくださいね!
方位の使い方は以下
お散歩について それと次元層(保存版)
節分(2/3)までに生まれている人は前の年の九性になります。
方位が少ない人は絶対に必要な方位と心得て取ってください。
それぞれの方位について個別に取れる日時がありますので、ぜひご相談ください。
鑑定についてはこちら
イベントページ(PCのみ)に鑑定会のご案内をしていますのでご参加いただければと思います♪
お子さんがいらっしゃるなど旅行が難しい場合は、散歩で頑張りましょう。
病気の方は土取りやお水取りにご活用ください。
独身や動ける方は、ぜひ旅行や引越しで運気を上げてくださいね。
二黒土性の私は、12月8日から巽を予約しました♪ 飛行機が飛びますように…(祈)
/ふうちん お散歩指導(気学鑑定(方位開運)、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)
« 2020/07/22 17:37 大暑 | Main | SARS-CoV-2という名前のコロナウィルスのこと(私見) »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2021/01/20 大寒(2021.01.20)
- 2021/01/05 12:23 小寒 1月節(六白金気中宮・己丑月)(2021.01.04)
- 2020/12/21 19:02 冬至(2020.12.21)
- 2020/12/07 01:09 大雪 12月節(七赤金気中宮・戊子月)(2020.12.07)
- 2020/11/22 05:40 小雪(2020.11.22)
« 2020/07/22 17:37 大暑 | Main | SARS-CoV-2という名前のコロナウィルスのこと(私見) »
Comments