2021/01/20 大寒
本日、大寒です。
大寒:冷気が極まって、最も寒さがつのる
ほんとに寒いです!
東京以北の方は凍えちゃいます。
明日からは少し気温が上がりそうですが、春節もまだまだなのでしばらく寒そうです。
寒くなるとどうしても風邪をひきがちです。
緊急事態宣言が全国に広がりつつありますが、感染症対策の中でも特に換気に注意しながら近場の散歩でもいいので、方位取りを楽しんでくださいね!
冬の最後の中気です。
西洋占星術では、みずがめ座に太陽が入ります。
満月は1/29(金)の4:16です。
1月の方位の確認はこちら
今日以降の日程で、日も同盤なのは、1/23(土・辛未)、2/1(月・庚辰)です。
あと2回ありますのでチャンスは逃さないでください。
一白さん、三碧さん、四緑さんさん以外はぜひご旅行を!と思いますが、今は自粛ですかね。
お散歩でもいいので、方位取りしましょうね!
お散歩は10日間続けてみましょう!
お散歩でもいいので、方位取りしましょうね!
お散歩は10日間続けてみましょう!
藤沢での鑑定会は藤沢本町駅からすぐの紅太陽で次は1/30(土)の11:30~14:00です。(Zoom等のリモート参加も可能)
鳥取県倉吉市のとっとりかりゆしでの第8回の鑑定会は10月に再設定します。
イベントでは30分3,000円での鑑定となりますので、何人か集まる場合はお気軽にお声がけくださいね♪
リクエストベースでも鑑定会を開催いたします。
スケジュール(日々の干支も入ってます)を更新していますのでぜひご参加くださいね

初級講座はいつでも受付けていますが、事情により開講可能な日が少なくなっているので、日程をご確認のうえお問い合わせください。
初級講座は月1回全12回で、月謝5千円+資料代千円、2021年4月以降に新規参加の方は月1万円になります。
お友達とご一緒に参加される場合は割引します。
直接のご参加は新宿、渋谷で、女性のみ初台教室あります。
3月20日夕方から南千住で初級講座を開設します。
またSkype、LINE、Zoomで参加可能です。
全3回×2時間36,000円の手帳講座は良い方位と日時を自分で見つけられるようになります♪
2021年度の暦(書き込み用のシンプルなもの、1部千円)も頒布中です!
お申込みはこちらにお問合せください
方位を取って何かしらのきっかけを作っていきましょう!
お引越しってキーワードを聞いたら方位の確認をなさってください。
お問合せをお待ちしております。
/ふうちん 気学鑑定(方位開運、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)
« 2021年1月節は2021年度のミニ盤 | Main | コロナ死者はゼロにはなりません »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2025/03/05 17:07 啓蟄 3月節(一白水気中宮・己卯月)(2025.03.05)
- 2025/02/03 23:10 立春 2月節(二黒土気中宮・戊寅月)(2025.02.05)
- 2025/01/05 11:33 小寒 1月節(三碧木気中宮・丁丑月)(2025.01.05)
- 2024/12/07 00:17 大雪 12月節(四緑木気中宮・丙子月)(2024.12.05)
- 2024/11/07 07:20 立冬 11月節(五黄土気中宮・乙亥月)(2024.11.06)
Comments