2021/03/05 17:54 啓蟄 3月節(四緑木気中宮・辛卯月)
啓蟄:冬ごもりしていた地中の虫がはい出てくる
少しずつ暖かい日もありますね。
東京では梅が満開で、桜も品種によってはきれいなピンクで目を楽しませてくれています♪
寒暖の差が激しいのでお気をつけて!
2021年度3月節(~ 4/4 22:35 清明)に取れる祐気(ゆうき:良い)方位は
一白水性:なし
二黒土性:艮無制限、南、北4km以内
三碧木性:北40㎞以内、坤4km以内
四緑木性:北40㎞以内、坤4km以内
五黄土性:北、艮無制限、東、南40㎞以内
六白金性:南無制限、艮40km以内、坤4km以内
七赤金性:南無制限、東40km以内
八白土性:艮無制限、東4㎞以内
九紫火性:東無制限
用語:艮(うしとら:北東)、巽(たつみ:南東)、坤(ひつじさる:南西)、乾(いぬい:北西)
ご自宅からの方位はあちこち方位でご確認ください。
スマホ版のあちこち方位はこちら【祝・復活!】。
あちこち方位の使い方はこちら
方位が取れる日時はお問合せください。
方位の使い方はこちら。お散歩、旅行などの方法が書いてあります。
3月節は卯月なので、破れの西がどなたも使えません。絶対に行かないでくださいね!!金運が下がりますよ?w
悪い方位にどうしても行かないといけない場合はなるべく短期間で御用をお済ませください。
東は発展、西は金運、南は名誉、北は愛情。
他にもいろいろ意味合いがあります。
8つの方位それぞれが大事なので、目的に応じて使い分けてください。
次回の藤沢での鑑定会は4月2日(土)で、場所は藤沢本町 紅太陽です。
鳥取県倉吉市での第8回の鑑定会@とっとり かりゆしの日程は10月節に再度設定します。
イベントでは30分3,000円でのプチ鑑定となります。
お気軽にご参加くださいね♪
また、リクエスト開催を受け付けてます。イベントにもお気軽にお呼びください。
また、リクエスト開催を受け付けてます。イベントにもお気軽にお呼びください。
初級講座(月1回、12回講座、月6,000円)、その他気学を勉強してみたいという方、三回で完結する手帳(暦)の読み方講座(受講料:36,000円)をご希望の方は鑑定予約可能のスケジュール(日々の干支も記載)をご確認の上、ご連絡ください。
今月は四緑木気中宮で、キーワードは「調う(ととのう)」です。
卯月なので、月建が二黒土気。破れは六白金気。政府は民意を無視できないでしょう。
無視されていた庶民は頑張りましょう!
2021年度は乾が七赤金気暗剣殺、巽に五黄土気が回座します。
<五黄さん>七赤金気暗剣殺に同会するのは五黄さんです。被同会も三碧木気暗剣殺になるので、乾や巽、東に凶がある方は要注意です。
ただし、五黄さんは今月は無制限二方位、40km以内も二方位が取れます!!ぜひお出かけください!
ただし、五黄さんは今月は無制限二方位、40km以内も二方位が取れます!!ぜひお出かけください!
方位が継続して取れている人はそのままがんがん行っちゃってください!w
<三碧さん>五黄殺に同会するのは三碧さん。自身に暗剣殺を背負うのでかなり注意が必要です。ぜひ北にお出かけくださいね。
<六白さん>破れの六白さんは同会は八白土気なので実は心配してませんw。ただ陰口はNGですよ。選ばれにくい月ではありますが、今年の中心人物ですから信用問題のみ気を付けてお過ごしください。南に行ってそんな雰囲気も打破しましょう!
<一白さん>運気は上昇し始めですが、思わぬ変化がありそうです。口喧嘩に注意してくださいね。新しい方位は今月取れませんが、継続で吉。
<二黒さん>注目されます!動きやすい3/20からの後半に期待しつつ、でも忙しいから頑張って!
<四緑さん>今月の中心人物です。いろいろと仕上げちゃってください♪後半ちょっとぐずぐずしやすいかもです。
<七赤さん>実は一番心配なのが七赤さんです。大きな変化を求められて思ってもいないことを言わないように注意してください。後半やけくそにならないようにご注意ください。
<八白さん>何かしらの離別で心が折れるかも。もし職場を離れる場合は後を濁さずで。税金は遅れずに申告しましょう。
<九紫さん>なんとなく落ち込むことがあっても明るい気持ちで過ごすのが吉。後半はお金が出ていくことが多いかもしれませんが楽しく過ごせると思いますよ。
それぞれ取れる方位は取ってください!
今月は一白さん以外はそれなりに方位が取れますので、とにかくできる範囲の遠くにGO!
散歩も意外と効果的ですよ。
散歩も意外と効果的ですよ。
新月は3/13(土)の19:21(旧暦2月1日)
満月は3/29(月)の3:48
方位で運気を上げて楽しく過ごしましょう

/ふうちん お散歩指導(気学鑑定(方位開運)、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)
« 2021/02/18 19:44 雨水 | Main | 2021/03/20 18:37 春分 »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2022/05/05 21:26 立夏 5月節(八白土気中宮・乙巳月)(2022.05.06)
- 2022/04/05 04:20 清明 4月節(九紫火気中宮・甲辰月)(2022.04.07)
- 2022/03/05 23:44 啓蟄 3月節(一白水気中宮・癸卯月)(2022.03.07)
- 2022/02/04 05:51 立春 2月節(二黒中宮・壬寅月)(2022.02.03)
- 2022/01/20 11:39 大寒(2022.01.20)
Comments