2021/5/21 04:37 小満
5/21は小満でした。
小満:すべてのものがしだいにのびて天地に満ち始める
5/27現在で関東の梅雨入りは宣言されていませんが、十分な雨模様です。
先日行った沖縄も5/5と早くから梅雨入りしていて5/22-23も予報は雨だったのですが、傘を使わずに済みましたw
梅雨寒にはお気を付けください。
さて、終わりが見えない緊急事態宣言の継続にそろそろ怒りが止まらなくなってきました。
情報をきちんと収集して、基本の感染症対策はしながら、近場の散歩でもいいので、方位取りを楽しんでくださいね!
夏の最初の中気です。
西洋占星術では、ふたご座に太陽が入ります。
満月は5/26(水)の20:14(3年ぶりの皆既月食)でした。
四緑さん、六白さん、七赤さんは4km以内でも散歩はピンチを救ってくれますよ。
方位のチャンスを逃すことなく、方位取りしましょうね!
お散歩は10日間続けましょう!
一白水気が五黄土気に同会しているのが早くからの梅雨入りと大雨です。
緊急事態宣言の中でもオリパラは開催可能っておかしな話ですよね?
海外メディアからは、「日本は海外からの圧力でオリパラの中止に持っていきたいと思っている」ってバレちゃってますww
ワクチン接種もあくまで任意です。
高齢者施設の利用者、高齢者の同居家族、医療従事者の方がワクチン接種をしてなくても非難だけはされませんように。
免疫力があって風邪一つ引いたことがない人には劇薬を体に入れる必要はありませんからね。

初級講座(zoom等での参加可能)はいつでも受付けていますが、おかげさまで開講可能な日が少なくなっているので、日程をご確認のうえお問い合わせください。
初級講座は月1回全12回で、資料込みで月1万円です。(初回のみ15,000円)
お友達とご一緒に参加される場合は割引いたします。
対面でのご参加は新宿、渋谷で、女性のみ初台教室あります。
全3回×2時間36,000円の手帳講座は良い方位と日時を自分で見つけられるようになります♪
2021年度の暦(書き込み用のシンプルなもの、1部千円)も頒布中です!
お申込みはこちらにお問合せください
« 2017/11/6 伊勢で朝粥♪ | Main | 2021/06/05 19:52 芒種 6月節(一白水気中宮・甲午月) »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2022/05/05 21:26 立夏 5月節(八白土気中宮・乙巳月)(2022.05.06)
- 2022/04/05 04:20 清明 4月節(九紫火気中宮・甲辰月)(2022.04.07)
- 2022/03/05 23:44 啓蟄 3月節(一白水気中宮・癸卯月)(2022.03.07)
- 2022/02/04 05:51 立春 2月節(二黒中宮・壬寅月)(2022.02.03)
- 2022/01/20 11:39 大寒(2022.01.20)
« 2017/11/6 伊勢で朝粥♪ | Main | 2021/06/05 19:52 芒種 6月節(一白水気中宮・甲午月) »
Comments