2022/01/05 18:14 小寒 1月節(三碧木気中宮・辛丑月)
小寒:寒の入りで、寒気がましてくる
年末、日本海側を襲った寒波は凄かったですね。
12/30の鳥取行きの飛行機が夕方からは欠航になったので、新幹線と伯備線、山陰本線を使って、最終の各駅停車で倉吉にその日のうちにたどり着きました。
大晦日も降り続いたので雪かきを50分やったら腰が痛くなりましたよ^^;
年末は尊敬していた方の訃報も届きました。
感染怖さに近しい人と会わないという選択はしないでくださいね。うがい手洗いをしっかり!
※2022年の暦ができてます。1冊1,000円、4冊までは送料180円です♪
2021年度1月節(~ 2/4 05:51 立春)に取れる祐気(ゆうき:良い)方位は
一白水性:艮40km以内、南、乾4km以内
二黒土性:艮無制限、南、北4km以内
三碧木性:乾4km以内
四緑木性:なし
五黄土性:北、艮無制限、南40kmi以内、巽4km以内
六白金性:南、北無制限、巽4km以内
七赤金性:艮40km以内、巽4km以内
八白土性:艮無制限、巽4km以内
九紫火性:北無制限、乾、巽4km以内
用語:艮(うしとら:北東)、巽(たつみ:南東)、坤(ひつじさる:南西)、乾(いぬい:北西)
ご自宅からの方位はあちこち方位でご確認ください。
スマホ版のあちこち方位はこちら。
あちこち方位の使い方はこちら
方位が取れる日時はお問合せください。
方位の使い方はこちら。お散歩、旅行などの方法が書いてあります。
1月節は丑月なので、破れの坤はどなたも使えません。絶対に行かないでくださいね!!
三碧中宮月なので五黄殺が西、一白水気暗剣殺が東なので、そちら方面も行かないでください。継続している場合は問題ありません。
悪い方位にどうしても行かないといけない場合はなるべく短期間で御用をお済ませください。
東は発展、西は金運、南は名誉、北は愛情。
他にもいろいろ意味合いがあります。
8つの方位それぞれが大事なので、目的に応じて使い分けてください。
次回の藤沢での鑑定会は4月9日(土)に13時~15時半で開催します。
場所は藤沢本町 紅太陽です。
場所は藤沢本町 紅太陽です。
イベントでは30分3,000円でのプチ鑑定となります。お引越しは別料金になります。
お気軽にご参加くださいね♪
また、リクエスト開催を受け付けてます。
イベントにもお気軽にお呼びください。
5名様から承ります。
初級講座はいつでも開催可能で、月1回2時間、12回講座、初回のみ手帳と暦込みで15,000円、翌月からは月10,000円で資料代込みで、毎月の方位もお知らせしますし、1年間で気学の基礎とご自身で方位を見つけられるように指導いたします。ネットでの参加も可能です。
また三回で完結する暦の使い方講座(受講料:36,000円)をご希望の方は鑑定予約可能のスケジュール(日々の干支も記載)をご確認の上、ご連絡ください。
通常の鑑定(1時間~1時間半)初回15,000円も空いているスケジュールをご確認の上、ご連絡ください。
今月は三碧木気中宮で、キーワードは「針小棒大」です。
丑月なので、月建は六白金気。破れは九紫火気。六白は政府や大企業を現し、年盤九紫に回座します。政府がワクチンや薬についての方向転換するといいな、というのは私の希望的観測ですけど、政府や大企業が大きな変化をするでしょう。
七赤が現す飲食店は南に回座しているので、ここでも倒産や店を畳む結論を出すことでしょう。
三碧木気には若い男性の意味もあります。若い人の意見も注目されるでしょう。
2021年度は乾が七赤金気暗剣殺、巽に五黄土気が回座しています。
<四緑さん>七赤金気暗剣殺に同会して被同会が一白水気暗剣殺なのは四緑さんです。
乾、七赤、北に凶がある人は要注意です。残念ながら今月新たに取れる方位がありません。先月までに取っている方位を引き続き取りましょう。
乾、七赤、北に凶がある人は要注意です。残念ながら今月新たに取れる方位がありません。先月までに取っている方位を引き続き取りましょう。
<二黒さん>五黄殺に同会するは二黒さんです。
被同会が八白なので前半調子に乗りすぎないように注意しましょう。来月何かしらの達成になりますので、艮を取って準備は怠らないようにしましょう。
被同会が八白なので前半調子に乗りすぎないように注意しましょう。来月何かしらの達成になりますので、艮を取って準備は怠らないようにしましょう。
<三碧さん>三碧さんが今月の中心人物です。
今年の運気の頂点です。注目も浴びますが、見られたくないことも露見する可能性があるので注意してくださいね。
今年の運気の頂点です。注目も浴びますが、見られたくないことも露見する可能性があるので注意してくださいね。
<一白さん>運気は上昇しています。しかし東に回座する時は必ず暗剣殺を背負います。逢魔が刻でもあります。40km以内の艮は必ず取りましょうね。
<五黄さん>今月は西に回座します。ゆったり過ごしてください。いい月だと思います♪<六白さん>変化の時です。裁判や喧嘩をふっかけられたりしなければ悪くないと思います。
<七赤さん>12月の西は取れましたか?取れたなら継続しましょうね。後半大きな話が来たら要注意です。
<八白さん>引き続きご自身の本命の方位である艮(北東)が取れます。悩んでいる人は艮を取りましょう!!宿泊を伴う方位取りを継続すると守られます。
<九紫さん>今月は破れを背負うので、少し空回りからスタートかも。2023年に回座する北を取るラストチャンス!ぜひお出かけください。
それぞれ取れる方位は取ってください!
今月は過半数の方に無制限の距離で取れる方位があります。そのチャンスは絶対に逃さないでくださいね。感染症対策(うがい、手洗いで十分)して、暖かくしてお出かけください。マスクは密ではない屋外では外しましょう。不織布のマスクはウィルスには一定の効果があるとされていますが、長時間の装着では他の理由で安全ではありません。
無制限の距離では1月16日までならお水取りも可能です。1月17日は土用に入るので水取り、土取りは厳禁となります。
満月は1/18(火)の08:48です。新月は2/1(火)の14:46(旧暦1月1日)、旧正月です。
方位で運気を上げて楽しく過ごしましょう

/ふうちん お散歩指導(気学鑑定(方位開運)、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)
« 2021/12/22 00:59 冬至 | Main | 2022/01/20 11:39 大寒 »
「方位採り」カテゴリの記事
- 2022/06/06 01:26 芒種 6月節(七赤金気中宮・丙午月)(2022.06.07)
- 2022/05/05 21:26 立夏 5月節(八白土気中宮・乙巳月)(2022.05.06)
- 2022/04/05 04:20 清明 4月節(九紫火気中宮・甲辰月)(2022.04.07)
- 2022/03/05 23:44 啓蟄 3月節(一白水気中宮・癸卯月)(2022.03.07)
- 2022/02/04 05:51 立春 2月節(二黒中宮・壬寅月)(2022.02.03)
Comments