【次回は6/12(日)】2022/4/9(土)~2023年3月 江ノ島で気学の初級教室を開講します♪(毎月更新)
会場もご案内できる久しぶりの初級教室のご案内です♪
以下の日程で、初級教室(全12回)を開催します。
※時間はすべて9:00~11:00です。内容は前後する可能性があります。
【済】第1回 2022年4月9日(土)気学とは、十干十二支、五行、遁甲
【済】第2回 2022年5月14日(土)本命とは、五気生々(五行)
第3回 2022年6月12日(日)祐気と剋気
第4回 2022年7月9日(土)一白水気、二黒土気
第5回 2022年8月13日(土)三碧木気、四緑木気、五黄土気
第6回 2022年9月10日(土)六白金気、七赤金気、八白土気、九紫火気
第7回 2022年10月8日(土)自分の祐気方位のワーク
第8回 2022年11月12日(土)前回の復習、気学をどう使うか(1)
第9回 2022年12月10日(土)気学をどう使うか(2)同会の哲理
第10回 2023年1月14日(土)気学をどう使うか(3)
第11回 2023年2月11日(土)方位を取るといつ効果が出るか
第12回 2023年3月11日(土)総復習
小田急線の片瀬江ノ島駅から徒歩15分 詳細はこちら→ アクセス
ご参加の方には当月、翌月の方位と日時をお知らせします。(第7回以降は確認作業になります)
2時間コースでテキスト込みで1万円です。
ご都合の良い回からご参加ください。
初参加の際のみ気学手帳と暦を5,000円でご購入いただきます。
また第7回のみご参加の場合は2万円となります。
気学を勉強して楽しく方位取りして、運気を上げていきましょうね!
/ふうちん お散歩指導(気学鑑定(方位開運)、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)
« 【2022年5月】鑑定可能時間のお知らせ | Main | 2022/04/05 04:20 清明 4月節(九紫火気中宮・甲辰月) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【次回は6/12(日)】2022/4/9(土)~2023年3月 江ノ島で気学の初級教室を開講します♪(毎月更新)(2022.03.31)
- 新型コロナが二類相当であることの弊害と、友人のお母さまが緊急搬送された話(2021年5月)(2021.05.14)
- 方位取りをしていて思うこと 2021年3月(2021.03.25)
- 2020年度、南にいる二黒の私は健康に投資してます!w(2020.10.06)
- 厚労省発表の内訳を見て(2020/3/31版)(2020.04.02)
« 【2022年5月】鑑定可能時間のお知らせ | Main | 2022/04/05 04:20 清明 4月節(九紫火気中宮・甲辰月) »
Comments