September 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« 2023/01/06 0:05 小寒 1月節(九紫火気中宮・癸丑月) | Main | 2023/03/06 05:36 啓蟄 3月節(七赤金気中宮・乙卯月) »

2023/02/04 11:43 立春 2月節(八白土気中宮・甲寅月)

立春:寒さも峠を越え、春の気配が感じられる


やっと2023年度が始まります!!!

今年度からまた二十四節気ごとにブログをアップしていきますね。

先週の寒波は、東京から名古屋はそれほどでもありませんでしたが、それ以外の地域は大雪に見舞われて大変でしたね。


私もどうにか雪の合間に鳥取までの飛行機が飛んで、向こうでも雪かきしてきましたよw

※2023年の暦を絶賛頒布中。1冊1,000円、送料は3冊まで180円です♪
今までご要望のあった時刻と九気の表なども追加してます。

2023年度2月節(~ 3/6 05:36 啓蟄)に取れる祐気(ゆうき:良い)方位は


一白水性:南、北40km以内、巽4km以内

二黒土性:東、乾、巽4km以内

三碧木性:西、乾4km以内

四緑木性:西、乾4km以内

五黄土性:東無制限、乾、巽4km以内

六白金性:巽4km以内

七赤金性:東無制限、西4km以内

八白土性:東無制限、乾、巽4km以内

九紫火性:南、北4㎞以内


今月は五黄さん、七赤さん、八白さんが東を距離無制限で、一白さんが南北(どちらか一方しか取れません)40㎞以内以外は近距離しか方位がありませんね。

※艮(うしとら:北東)、巽(たつみ:南東)、坤(ひつじさる:南西)、乾(いぬい:北西)

 


ご自宅からの方位はあちこち方位でご確認ください。

スマホ版のあちこち方位はこちら

あちこち方位の使い方はこちら

 



日も八白土気中宮になるのは陰遁のみの暦では 2/4(土・癸巳)乾不可、2/13(月・壬寅)、2/22(水・辛亥)巽不可、3/3(水・庚申)です。


また上記の日に時間も八白土気中宮になるのは午後 3 時~午後 5 時(申時)です。


他に方位が取れる日時はお問合せください。

 


方位の使い方はこちら。お散歩、旅行などの方法が書いてあります。


 


2月節は寅月なので、破れの坤は引き続きどなたも使えません。絶対に行かないでくださいね!!

八白土気中宮月なので五黄殺が坤で、二黒土気暗剣殺が艮なので、これらの方位も絶対に行かないでください。悪い方位が坤で重なってるので一方位少なくていいんですけどね。良い時期から継続して通っている場合は問題ありません。

悪い方位に行かないといけない場合はなるべく短期間で御用をお済ませください。


東は発展、西は金運、南は名誉、北は愛情。

他にもいろいろ意味合いがあります。

8つの方位それぞれが大事なので、目的に応じて使い分けてください。

やはり方位は運気アップと人間関係改善に効果があるので、良い報告を多くいただいています♪

 


次回の藤沢での鑑定会は2月11日(土)に12時~14時半で開催します。お早目のご予約をお勧めします。
場所は藤沢本町 紅太陽です。

イベント鑑定会のご用命もお気軽に♪10月の鎌倉市深沢の鑑定会は10名様を鑑定させていただきました。


イベントでは30分3,000円でのプチ鑑定となりますが、お引越し相談は別料金になります。

お気軽にご参加くださいね♪

 


初級講座はいつでも開催可能で、月1回2時間、12回講座、初回のみ手帳と暦込みで15,000円、翌月からは月10,000円で資料代込みで、毎月の方位もお知らせしますし、1年間で気学の基礎とご自身で方位を見つけられるように指導いたします。ネットでの参加も可能です。

2022年4月9日(土)から午前9時~11時に江の島で初級講座を開講しました。次回は2月11日(土)です。参加希望の方はご連絡ください。今回から盤の活用法をやっていきます。

また三回で完結する暦の使い方講座(受講料:36,000円)をご希望の方は鑑定予約可能のスケジュール(日々の九気(隠遁暦)と干支とも記載)をご確認の上、ご連絡ください。

通常の鑑定(1時間~1時間半)初回1万5千円も空いているスケジュールをご確認の上、ご連絡ください。

 


今月は八白土気中宮で、キーワードは「変化・打開」です。八白土気が年盤の四緑中宮に同会(上に重なる)状態が1月節に引き続きの状態です。正常化するために大きな変化を求められると思います。現在愛知県知事選に注目しています。

八白土気は陰の気ということもあって、職業で目立つものはありません。首相の身内、というのは目立つかもしれませんがw

寅月なので、月建は二黒土気暗剣殺。破れは五黄土気。国民が怒りだすのではないでしょうか。ただし人間は自分の都合の悪いことを突き付けられると逃げる傾向にありますよね。救いが欲しいものです。

1月も書きましたが、電気代、ガス代を始めとして様々なものが値上げして明るさを感じにくい新年度ではありますが、2023年度に中宮の四緑木気(整える、完成する)に良い意味で期待したいです。(羊化計画の完了ではないことを祈ります)

 


2023年度は四緑木気が中宮です。

普段から中宮にいる時は運気の通信簿(八方塞がりではありません)ですよ、と講義で伝えているのですが、2023年度は評価がはっきりする年だと思います。


<八白さん>大歳方の東が取れます!!ぜひお出かけくださいね。新たなチャンスで大きくて継続するようなものがめぐってきますよ。12月からの忙しさも今月がピークです。くれぐれも体に気をつけて、無理はしないでくださいね。お誘いがあったらお出かけください。ヒントが見つかると思います。人と話すことが大事ですよ~。


<一白さん>8月か10月の乾、12月の西、1月の東は取れましたか?今年は距離無制限の方位がない年です。昨年度から取ってる方位を継続してください。新たに取るなら北か南のどちらかを取ってください。お勧めはもちろん北です。一白さんの定位置ですからね。今月は目上の人(上司など)とのちょっとした行き違いがありそうです。気づいたらすぐに修復してくださいね。放置すると思いがけず悪化します。


<二黒さん>二黒さん、12月、1月に続き、楽しく過ごせますよ♪ただし今月は自分が暗剣殺を背負うので、艮が十分取れてない人は周囲との関係性が悪くなりがちです。自分に非がないか確認しながら身近な人と良い関係を続けられるように気を付けましょう。昨年までの方位を継続しましょう。散歩は巽か乾で。


<三碧さん>先月ばれてしまった結果を取らないといけない月です。そんなこと何もないよ~って人も先月に続いて変化させられる月になりますので、その変化が必要なものかきちんと向き合いましょうね。大事な人やもの、環境と別れたりしないで済むように、周りの人にご相談くださいね。逆に方位が取れている人は表彰されるなど周囲に認められる嬉しい月になります。


<四緑さん>1月節はいかがでしたか?不用意に人間関係を清算してしまった方はそれが正解だったか振り返ってみましょう。今月は来月以降の良い運気4か月間の準備期間です。新しい仕事を増やしたいという人はよく調査してください。選挙などに出る人は応援してくれる人を精鋭のバックアップを募りましょうね。そのような予定がなくても自身が恵まれていることを実感できると思います。


<五黄さん>一か月としてはぱっとしないのですが、東が取れます!いいなぁ。いけないいけない、東が取れるのを羨ましくなっちゃいましたw来月からめちゃ忙しいです。その準備は怠らないように。1月に計画したことを少しずつ実行していきましょうね。後半はいろいろと気づきがあったり周囲に認められますが、くれぐれも調子に乗って予算オーバーなことはしないように注意しましょう。今月思いついた新規の仕事は失敗しがちです。


<六白さん>1月の西は取りましたか?取れた方はぜひ4か月、7か月、できれば10か月続けてください。破れを背負う今年がすっごく楽に過ごせますよ♪さて、今月は4km以内の巽しかありません。でも新たなご縁が生まれますので7日間でいいのでお散歩してみてください。月の運気はとてもいいですし、忙しいです。その忙しさから逃げようとしても無駄ですよ~wwがんば~!


<七赤さん>忙しいです。先月巽を取った人はご褒美のご縁が出てきます。楽しみですね♪ただ残念ながら自身は三碧暗剣殺に同会し、二黒暗剣殺に被同会なので、周囲に助けがないと思い込みがちです。ちゃんとヘルプって言いましょうね。そして助けてくれた人に感謝を伝えられたら問題はないと思います。方位は東!絶対に東!!今年一年を明るく過ごすためにも必ずお出かけくださいね♪


<九紫さん>1月に続き五黄土気に同会しているので気が大きくなりがちです。今まで大丈夫って信じてたからと大きいお金を動かすのは危険です。必ず周囲にご相談ください。ただ相談して決断したことの結果はいいと思います。4月節は大歳方の東が取れますので準備しましょうね。いつ行ったらいいかはご相談ください。月の後半はいいご縁がありますよ♪


それぞれ取れる方位は取ってください!

 


今月は過半数の人が4km以内しかありませんが、そんな時こそお散歩してみてくださいね。

無制限の距離が取れる人は環境が許すならぜひ宿泊を伴う方位取り(特に毎月通うといいです)をしてください。

チャンスは絶対に逃さないでくださいね。

感染症対策(うがい、手洗いで十分)して、お出かけください。2023/5/8からは新型コロナは5類(ほんとは分類したくないです)になりますし、すでに今の対策は過剰であるとアドバイザリー会議では言われています。

 


満月は2/6(月)の03:29です。新月(朔)は2/20(月)の16:06(旧暦2月1日)です。


 


方位で運気を上げて楽しく過ごしましょう

 


/ふうちん お散歩指導(気学鑑定(方位開運)、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)

« 2023/01/06 0:05 小寒 1月節(九紫火気中宮・癸丑月) | Main | 2023/03/06 05:36 啓蟄 3月節(七赤金気中宮・乙卯月) »

方位採り」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 2023/01/06 0:05 小寒 1月節(九紫火気中宮・癸丑月) | Main | 2023/03/06 05:36 啓蟄 3月節(七赤金気中宮・乙卯月) »