May 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

【2023年6月】鑑定可能時間のお知らせ(平日の夜は埋まりました)

2023年6月の鑑定可能時間です。(5/22 08:00現在)
下記の時間帯からご希望の日時をお知らせください。
朝7:00~8:30も受付ます。朝の場所は新宿、渋谷、三越前の中からお選びください。
平日の11:00~15:00は三越前駅(東京都中央区)周辺での鑑定となります。
二回目以降の方は、事前にご連絡いただければ22時以降にLINE,zoom等での鑑定は可能です。

 

5月の鑑定可能時間はこちら

 

6月1日 (木) 八白 庚寅 11:00~15:00
6月2日 (金) 七赤 辛卯 11:00~15:00
6月3日 (土) 六白 壬辰 予約済み
6月4日 (日) 五黄 癸巳 8:00~11:00

 


6月5日 (月) 四緑 甲午 11:00~15:00
6月6日 (火) 三碧 乙未 11:00~15:00
6月7日 (水) 二黒 丙申 11:00~15:00
6月8日 (木) 一白 丁酉 11:00~15:00
6月9日 (金) 九紫 戊戌 11:00~15:00
6月10日 (土) 八白 己亥 8:00~10:00 11:30~14:00藤沢鑑定会@藤沢本町 紅太陽
6月11日 (日) 七赤 庚子 8:00~11:00

 


6月12日 (月) 六白 辛丑 11:00~15:00
6月13日 (火) 五黄 壬寅 11:00~15:00
6月14日 (水) 四緑 癸卯 11:00~15:00
6月15日 (木) 三碧 甲辰 11:00~15:00
6月16日 (金) 二黒 乙巳 11:00~15:00
6月17日 (土) 一白 丙午 8:00~12:00 13:00~16:00【初台サロン・女性のみ】
6月18日 (日) 九紫 丁未 8:00~11:00

 


6月19日 (月) 八白 戊申 11:00~15:00
6月20日 (火) 七赤 己酉 11:00~15:00
6月21日 (水) 六白 庚戌 8:00~11:00
6月22日 (木) 五黄 辛亥 お休み
6月23日 (金) 四緑 壬子 お休み
6月24日 (土) 三碧 癸丑 お休み
6月25日 (日) 二黒 甲寅 16:30~22:00

 


6月26日 (月) 一白 乙卯 11:00~15:00
6月27日 (火) 九紫 丙辰 11:00~15:00
6月28日 (水) 八白 丁巳 11:00~15:00
6月29日 (木) 七赤 戊午 11:00~15:00
6月30日 (金) 六白 己未 11:00~15:00(倉吉)

 

鑑定料金は初回1万5千円、紫微斗数込は初回2万円(1時間~1時間半)、2回目以降は1件1万円です。
前日もしくは当日のご予約変更は鑑定料金の半額をお支払いいただきます。
平日の日中にランチもしくはお茶しながらでのランチ鑑定は1時間で1万円です。飲食代はご負担をお願いします。
ランチ鑑定の内容でのご質問は時間外でも受付けます。
イベントの時だけ、30分3,000円の特別料金にて鑑定いたします。
イベントは5名以上であれば開催いたしますのでお気軽にお声がけください。
場所が書いてある日時もSkype/LINE/Zoomもしくは携帯電話(カケホーダイ)で全国対応可能です。
通話料はかかりません。
※初級講座はいつでも参加及び開講可能です。現在、新宿、渋谷、初台(初台のみ女性限定)で開講しています。
平日の昼間以外の時間を選択してお問合せください。
初級は月1回全12回で、月謝1万円(資料代込み、初回に手帳と暦で5,000円プラス)です。お友達とご参加の場合割引いたします。
中級は初級修了者、もしくは同等の知識がある方がご参加ください。

 

また、全3回×2時間36,000円の手帳講座は初回希望日を選択してお問合せください。
良い方位と日時を自分で見つけられるようになります。

 

パソコンの方はこちらをご覧いただけると数か月分のスケジュールがまとめてご確認いただけます。(スマホからはご覧いただけません)

 

ご予約は問合せフォームまで!
もしくはメールにてお問い合わせください。
ご予約お待ちしてます♪

 

/ふうちん  気学鑑定(方位開運、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)

【2023年5月】鑑定可能時間のお知らせ【平日の夜は埋まりました】

2023年5月の鑑定可能時間です。(5/22 08:00現在)
下記の時間帯からご希望の日時をお知らせください。
朝7:00~8:30も受付ます。朝の場所は新宿、渋谷、三越前の中からお選びください。
平日の11:00~15:00は三越前駅(東京都中央区)周辺での鑑定となります。
二回目以降の方は、事前にご連絡いただければ22時以降にLINE,zoom等での鑑定は可能です。

5月22日 (月) 九紫 庚辰 11:00~13:00
5月23日 (火) 八白 辛巳 予約済み
5月24日 (水) 七赤 壬午 11:00~13:00
5月25日 (木) 六白 癸未 11:00~15:00
5月26日 (金) 五黄 甲申 11:00~13:00(倉吉)
5月27日 (土) 四緑 乙酉 9:00~17:00(倉吉)
5月28日 (日) 三碧 丙戌 予約済み

5月29日 (月) 二黒 丁亥 11:00~15:00
5月30日 (火) 一白 戊子 11:00~15:00
5月31日 (水) 九紫 己丑 11:00~15:00

6月の鑑定可能時間はこちら

 

鑑定料金は初回1万5千円、紫微斗数込は初回2万円(1時間~1時間半)、2回目以降は1件1万円です。
前日もしくは当日のご予約変更は鑑定料金の半額をお支払いいただきます。
平日の日中にランチもしくはお茶しながらでのランチ鑑定は1時間で1万円です。飲食代はご負担をお願いします。
ランチ鑑定の内容でのご質問は時間外でも受付けます。
イベントの時だけ、30分3,000円の特別料金にて鑑定いたします。
イベントは5名以上であれば開催いたしますのでお気軽にお声がけください。
場所が書いてある日時もSkype/LINE/Zoomもしくは携帯電話(カケホーダイ)で全国対応可能です。
通話料はかかりません。
※初級講座はいつでも参加及び開講可能です。現在、新宿、渋谷、初台(初台のみ女性限定)で開講しています。
平日の昼間以外の時間を選択してお問合せください。
初級は月1回全12回で、月謝1万円(資料代込み、初回に手帳と暦で5,000円プラス)です。お友達とご参加の場合割引いたします。
中級は初級修了者、もしくは同等の知識がある方がご参加ください。

 

また、全3回×2時間36,000円の手帳講座は初回希望日を選択してお問合せください。
良い方位と日時を自分で見つけられるようになります。

 

パソコンの方はこちらをご覧いただけると数か月分のスケジュールがまとめてご確認いただけます。(スマホからはご覧いただけません)

 

ご予約は問合せフォームまで!
もしくはメールにてお問い合わせください。
ご予約お待ちしてます♪

 

/ふうちん  気学鑑定(方位開運、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)

2017/9/17-18 三連休の後半は藤沢へ~♪

Fujisawa201709

3年前から参加している藤沢ビジネスフォーラム(FBF)の5周年記念イベントで、専門家たちが一同に集い、ワークショップや無料法律相談など、様々なブースが出展します。

9/17(日) 10:30~17:00
9/18(月・祝) 10:00~16:00

ここで、普段は新橋で開催しているプチセミナーとプチ鑑定で二日間とも出展します。

プチセミナーでは参加費千円で、気学とは?からどんな風に使うの?まで。

プチセミナー 30分 1,000円(内容は各回同じ)
9/17(日)11:00~11:30
9/17(日)15:00~15:30
9/18(月・祝)10:30~11:00
9/18(月・祝)14:30~15:00

プチ鑑定 15分 2,000円(延長 30分 3,000円)
9/17(日)10:30~17:00 9/18(月・祝)10:00~16:00

藤沢の方、周辺の方、たまには藤沢もいいよねって方は、他のブースも充実していますし、美味しいお店もグルメエリアで出展されているので、ぜひいらしてください!

ステージも盛りだくさんですよ♪

Fujisawa2017091

/ふうちん 気学鑑定(方位開運、家相(風水)、姓名判断、紫微斗数)

2017年10月に博多で手帳講座(全2回)を開催します♪

沖縄を除いてカラ梅雨っぽいですね~。
皆さん、元気にお過ごしですか?

10月2日と16日、それぞれ月曜日なのですが、午前中に手帳講座を開催します。

Skypeでもご参加可能ですので、興味のある方はお申込ください。

こくちーずでイベントを作成しています。
http://kokucheese.com/event/index/474536/

内容は
第1回(10/2)
1. 気学とは
2. 暦について
3. 十干、十二支、九気について
4. 陰陽五行
5. 遁甲
6. 九気について(一白水気~九紫火気)

第2回(10/16)
1. 手帳について その1
2. 祐気と剋気
3. 各人の祐気方位のワーク

です。

11月に開催予定(日程は未定)の補講まで含めてのご案内となります。
2018年の暦もお渡ししますので、来年の予定もばっちり立てられますよ♪

いまのうちに予定を入れておいてくださいね!

博多では美味しいものを食べるのが楽しみです^^

/ふうちん